さっぱり!!茹で豚~で酢!*

空色のくれよん
空色のくれよん @cook_40024013

豚バラブロック肉を茹で豚にして、サッパリ酢ダレで、いただきます。。 お野菜も、沢山とれてとってもヘルシー!

このレシピの生い立ち
夏バテに、豚ミンパワーと、酢でアミノ酸を!!

さっぱり!!茹で豚~で酢!*

豚バラブロック肉を茹で豚にして、サッパリ酢ダレで、いただきます。。 お野菜も、沢山とれてとってもヘルシー!

このレシピの生い立ち
夏バテに、豚ミンパワーと、酢でアミノ酸を!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラブロック肉 500g
  2. 長ネギの青いところ 5cm~10cm位
  3. しょうが(チューブ) 小さじ1
  4. 大さじ2
  5. 小さじ1
  6. にんにく(チューブ) 小さじ1/2
  7. ごま 大さじ2
  8. 粗塩(塩)、あらびきコショウ 少々

作り方

  1. 1

    豚バラ肉をかたまりの
    まま、塩を揉み込み、
    置いておく。
    その間に、鍋に、豚
    バラがかぶるくらいの
    湯を沸かし、長ネギ
    の青い部分、しょうが、酒、塩もみした豚バラ
    を鍋に入れ、柔らかく
    なるまで、茹でる。。

  2. 2

    菜箸などで、お肉を
    挿してみて、柔らかく
    なったら、火を止め、
    冷めるまで、茹で汁の
    中において置く。

  3. 3

    タレを作る。酢、にんにく、ごま油を混ぜ、しお、コショウを入れて、できあがり!冷めた茹で豚をスライスして、お好みの野菜と一緒にタレで頂く。。

  4. 4

    茹で汁と茹で豚(少し)を取っておくとID:17393535も作れちゃいます**(*^^)v

コツ・ポイント

*タレはお好みに合わせて調味料を加減してください。。*茹で上がっても、茹で汁がある程度冷めるまでは、取り出さないほうがしっとりできあがる。。茹で汁は取っておくと便利です。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
空色のくれよん
空色のくれよん @cook_40024013
に公開
色んな味と色んな食感を楽しむのが大好きです。。お菓子作りとパン焼きにはまってます。。6歳児の息子君と1歳児の娘ちゃんの母です。。(o^-^o)
もっと読む

似たレシピ