なまり節の生姜煮

ここあっち
ここあっち @cook_40024231

私が幼い頃よく食べていた「なまり節」、醤油と味の素でお茶漬けで食べていたような記憶がある。
その頃「鉛」とよく解らなかった…。さて、なまり節は人によっては臭みが嫌いだっていう人がいらっしゃると思う…。でも、こんなにおいしい魚はないですよ!熱湯に通し、生
このレシピの生い立ち
幼い頃よく食べていた…。半世紀が過ぎ去って、いまこの調理で食している。

なまり節の生姜煮

私が幼い頃よく食べていた「なまり節」、醤油と味の素でお茶漬けで食べていたような記憶がある。
その頃「鉛」とよく解らなかった…。さて、なまり節は人によっては臭みが嫌いだっていう人がいらっしゃると思う…。でも、こんなにおいしい魚はないですよ!熱湯に通し、生
このレシピの生い立ち
幼い頃よく食べていた…。半世紀が過ぎ去って、いまこの調理で食している。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. なまり節 2切れ
  2. 生姜 2片
  3. 絹さや 適宜
  4. ▽煮汁
  5. 1カップ
  6. 大3
  7. 醤油 大3
  8. 砂糖 大4

作り方

  1. 1

    なまり節を万能網に乗せ、熱湯を回しかける。

  2. 2

    生姜は皮をむき、半分はすりおろす、もう半分は薄切りにする。

  3. 3

    鍋に煮汁の材料を入れ、生姜の薄切りを加え、中火にかける。

  4. 4

    煮汁が煮立ったら、なまり節を入れ、汁気がなくなるまで照り付けて煮る。

  5. 5

    器に盛り、塩茹でした絹さやを散らし、おろし生姜を乗せてすすめます。

コツ・ポイント

熱湯に通す、生姜で煮る、醤油と砂糖で甘辛の味付けです。ごはんがすすみますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ここあっち
ここあっち @cook_40024231
に公開
東京:趣味はDTM音楽・映画鑑賞・旅行。和食/電子レンジ料理/手作りパン全般/お菓子作り/デザートが好きです。
もっと読む

似たレシピ