お手軽鮭ごはん。

まいん
まいん @cook_40020666

塩昆布と鮭でおいしいごはんのできあがり。材料もシンプルに仕上げてみました。
このレシピの生い立ち
鮭を焼いて~だしを合わせて~ごはんを炊いて~・・・という作業がめんどくさかったので。

お手軽鮭ごはん。

塩昆布と鮭でおいしいごはんのできあがり。材料もシンプルに仕上げてみました。
このレシピの生い立ち
鮭を焼いて~だしを合わせて~ごはんを炊いて~・・・という作業がめんどくさかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 塩鮭 1切れ
  2. ごはん お茶碗1杯分
  3. 塩昆布 大さじ1杯くらい
  4. 大さじ2杯弱

作り方

  1. 1

    塩昆布はこれくらい(分かるかな?)そのままでもいいですが、ちょっと細長いので細かく切り、小さな容器に入れて水をかけます。

  2. 2

    クックパーにごはん、1の水に浸した塩昆布(水分も)をスプーンなどでごはんにまんべんなくかけて、最後に鮭を乗せます。クックパー包みにしてレンジで5分。

  3. 3

    鮭の骨と皮を取り除いて、よく混ぜてどうぞ。

コツ・ポイント

今回はあまり塩気の強くない鮭を使いました。塩鮭の塩気が強い場合は昆布の量を減らしてみてください。一人暮らしを始めて4年近く経ちますが、初めて魚の切り身を買いました。これなら部屋に魚臭さが残らないし、焼き網を洗う手間もないのでラクチンです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まいん
まいん @cook_40020666
に公開

似たレシピ