海老と豆腐とにらで中華スープ

sayahk @cook_40023901
気分が中華だったので、あるもので作ってみました。えびのだしが出るので調味料も少しだけ。冷蔵庫整理の際にお試しくださいね~。
このレシピの生い立ち
メインが中華だったので、一緒に飲めるスープを考えました。
海老と豆腐とにらで中華スープ
気分が中華だったので、あるもので作ってみました。えびのだしが出るので調味料も少しだけ。冷蔵庫整理の際にお試しくださいね~。
このレシピの生い立ち
メインが中華だったので、一緒に飲めるスープを考えました。
作り方
- 1
エビは下処理しておく(生のままでいいので背綿をとっておく)。
豆腐は水切りをして、小さめさいころに切る。
にらは3センチ幅に切る。
干ししいたけは水で戻す(戻し汁も使います) - 2
鍋にしいたけの戻し汁と水を入れ、中華だしと干ししいたけを入れて沸騰させる。
沸騰したらエビ、豆腐を入れる。
全ての具にしっかり火が通ったら溶き卵を回しいれる。 - 3
食べるときにラー油を少々と、お好みでポン酢を少し入れてどうぞ。
コツ・ポイント
家にある野菜等なんでもOKです。きくらげ入れ忘れたし・・・・・。
エビの味としいたけの味でほとんど調味料いらずですが、ちょっとだけ。
中華だしがなければ、和風だしで味を少しポン酢にしてもあいます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
鶏ガラ無くても!豆腐とニラの中華スープ 鶏ガラ無くても!豆腐とニラの中華スープ
味付けはコンソメとラー油だけ!食べるラー油の使い切りにもどうぞ☆ボリュームたっぷりの中華風スープです。ともみ♡翼mama☺
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17407398