シンプルコロッケ✪ベジタリアン風

ポテトをたっぷり使った素材の味を楽しめるシンプルなコロッケです。揚げるのも美味しいですが、フライパンで焼いたり、ちょっとヘルシーにオーブンで焼いても美味しいです。ベジタリアンの方にもお勧めです。
このレシピの生い立ち
ハーブを使ったレシピにアレンジしました。
シンプルコロッケ✪ベジタリアン風
ポテトをたっぷり使った素材の味を楽しめるシンプルなコロッケです。揚げるのも美味しいですが、フライパンで焼いたり、ちょっとヘルシーにオーブンで焼いても美味しいです。ベジタリアンの方にもお勧めです。
このレシピの生い立ち
ハーブを使ったレシピにアレンジしました。
作り方
- 1
じゃが芋をよく洗い塩茹でします。(圧力鍋を使うと茹で時間を短縮できて便利です。小さく気ってレンジでチンしてもいいです。)
- 2
人参と玉ねぎをみじん切りにして熱したフライパンで炒め塩・胡椒で下味を付けます。
- 3
茹で上がったじゃが芋の皮を剥きます。大変熱いので火傷に気をつけて皮を剥いてくださいね。
- 4
フォークを使ってじゃが芋を荒く潰します。
- 5
みじん切りにしたパセリ、塩・胡椒、ナツメグを加え混ぜます。
- 6
炒めた人参と玉ねぎを加え混ぜます。ここで味見をして下さい。
- 7
形を整えます。冷凍保存したいものは厚みを1cmくらいにしておくと揚げたり焼いたりする時に中まで火が通りやすいです。
(左のコロッケはカレー味にしています。) - 8
小麦粉→溶き卵→パン粉の順で衣を着けて揚げ油で狐色に揚げます。
- 9
【焼きコロッケ】オーブンにいれ200度にセット。中まで火が通れば出来上がりです。(15~20分)オーブンによって異なりますので温度は調節してくださいね。
- 10
【カレー味】手順6の後にカレー粉を大さじ3~6加えるとカレーコロッケです。
- 11
【冷凍コロッケの調理】油の温度を180度にする。コロッケを一気に入れると油温が下がりますので、油をたっぷり使い少しづつコロッケを揚げてください。色がついてきたら、160度に温度を下げ中まで火を通します。(目安です。)
コツ・ポイント
パセリ以外にアサツキを入れても美味しいですし、お好みのハーブを加えると美味しいです。私は、タイムを加えたり、バジルを加えたりして楽しんでいます。
似たレシピ
その他のレシピ