ニンニクが決め手!赤ワインの簡単♪うま~い煮込みオレンジハンバーグ

♪nanachan♪
♪nanachan♪ @cook_40023854

赤ワインとニンニクがきいてこってりおいしいハンバーグになりました。
もらったオレンジを入れたらもっとおいしく出来ました。
中もふわふわで大満足です。
このレシピの生い立ち
アレンジでいつもと違ったハンバーグができないかなと思い作りました。

ニンニクが決め手!赤ワインの簡単♪うま~い煮込みオレンジハンバーグ

赤ワインとニンニクがきいてこってりおいしいハンバーグになりました。
もらったオレンジを入れたらもっとおいしく出来ました。
中もふわふわで大満足です。
このレシピの生い立ち
アレンジでいつもと違ったハンバーグができないかなと思い作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分×2食
  1. ニンジン 2/1本
  2. シイタケ 1個
  3. タマネギ 2/1個
  4. ベーコン 1切れ
  5. ニンニク 1カケ
  6. ひき肉 300g
  7. 白ネギ 2/1本
  8. オレンジ 1個
  9. シメジ 2/1パック
  10. 1個
  11. パン粉 適量
  12. 牛乳 適量
  13. 砂糖 適量
  14. 塩・コショウ 適量
  15. ●お好みソース 適量
  16. ●ウスターソース 適量
  17. ●ケチャップ 適量
  18. ●砂糖 適量
  19. ●赤ワイン 適量

作り方

  1. 1

    ニンジン・シイタケ・タマネギなどの野菜をみじんきりにしてレンジで茹でる
    (600ワット2分くらいが良いです)

  2. 2

    レンジで茹でた野菜をバットの上に広げて冷まします

  3. 3

    白ネギを細かく刻みます。

  4. 4

    ボウルに冷ました野菜・ひき肉・刻んだ白ネギ・塩・コショウ・卵・牛乳に浸したパン粉を入れてよく捏ねます。

  5. 5
  6. 6

    しっかり捏ねたらこんな形にして

  7. 7

    細かく分けてハンバーグの形を作ります。

  8. 8

    フライパンに油をしいて、裏表少し焦げ目がつくくらいに焼きます。

  9. 9

    ニンニクをミジンきりにしてベーコンは1センチ角に切ります。

  10. 10

    シメジを細かく分けて洗います。
    鍋に油をしいて弱火でニンニクを軽く炒めます
    その後にベーコンとシメジを入れて軽くシメジがしんなりとするくらいに炒めます。

  11. 11

    シメジの入った鍋に●の材料を入れて弱火で火にかけ軽く混ぜます。

  12. 12

    軽く焼いたハンバーグを浸るくらいに入れて中火で沸騰するまで煮込みます。

  13. 13

    オレンジの実を採り細かくほぐしておきます。

  14. 14

    沸騰したら弱火にしてオレンジを入れて30分ほど煮ます。
    これで出来上がりです。

  15. 15

    盛り付けするときはレタスなどの野菜をつけるといいカモ…ですね。

コツ・ポイント

オレンジを入れましたが、他の柑橘類でもよいと思います。
ハンバーグの中に入れる野菜はあるもので作りました。
合いそうなものなら何でもいいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♪nanachan♪
♪nanachan♪ @cook_40023854
に公開
料理は和食が好きで和食を中心に料理を作っています。レシピもたくさん増えてきました。食べたもので体は作られる。安心安全、有機、無添加にこだわって、手間をかけてお料理してます。
もっと読む

似たレシピ