シャキシャキ野菜炒め

JHIKO
JHIKO @cook_40024819

野菜を美味しく食べる方法は、美味しく炒める事!
このレシピの生い立ち
もやしの芽がいつも邪魔の気がしてた。その時に芽と根をとったらどうなるんだろう?と切ってきたら、シャキシャキでした。

シャキシャキ野菜炒め

野菜を美味しく食べる方法は、美味しく炒める事!
このレシピの生い立ち
もやしの芽がいつも邪魔の気がしてた。その時に芽と根をとったらどうなるんだろう?と切ってきたら、シャキシャキでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肉こま切れ 1パック
  2. ピーマン 2個
  3. きゃべつ 3枚
  4. もやし 1袋
  5. 絹さや 6~7枚
  6. パプリカ 1/4個(色んな色があればいい)
  7. かまぼこ 4切れ

作り方

  1. 1

    もやしの芽と根を取り、少し(5分程度)の間水につけて置く。ざるに上げ、水を切って置く。

  2. 2

    肉は1口ぐらいの大きさに切り、塩・コショウ・ガーリックで下味を付け、片栗粉にまぶして置く。

  3. 3

    キャベツはざく切りに、ピーマン・パプリカ・かまぼこは千切りにする。

  4. 4

    中華鍋にサラダ油をひき、にんにくのみじん切りを入れ、匂いを出す。次に肉を入れ炒める。片栗粉くっつくので、すばやく炒める。
    赤いとこがなくなったら、ピーマン・パプリカを入れ、炒める。

  5. 5

    キャベツも入れ炒め、もやしとかまぼこを入れる。
    火を弱火にし、塩・胡椒・中華だし(辛いのが好きな人は唐辛子を入れる)で味付けしたら、一気に強火で炒める。もやしを味見して火が通っていたら、醤油をフライパンを1周するぐらいかける。ざっと炒めたら、出来上がり

  6. 6

    もやしの芽と根は捨てるのもったいないので、味噌汁の具として使ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JHIKO
JHIKO @cook_40024819
に公開
男でも作れる、安くて簡単な料理を紹介します。
もっと読む

似たレシピ