納豆でヘルシー☆もちもチヂミ-レシピのメイン写真

納豆でヘルシー☆もちもチヂミ

ゆぃら
ゆぃら @cook_40026071

納豆が苦手な人でも大丈夫☆こんがりもちもちのチヂミは絶品です♪納豆で十分満足できるからお肉もいらずにヘルシー☆☆
このレシピの生い立ち
ちょっと苦手な納豆をどう消化しようかなっと思って、最近はじめたキムチ納豆からヒントを得ました。チヂミは大好きだし、キムチを入れて食べるので合うかな~と。そして簡単♪

納豆でヘルシー☆もちもチヂミ

納豆が苦手な人でも大丈夫☆こんがりもちもちのチヂミは絶品です♪納豆で十分満足できるからお肉もいらずにヘルシー☆☆
このレシピの生い立ち
ちょっと苦手な納豆をどう消化しようかなっと思って、最近はじめたキムチ納豆からヒントを得ました。チヂミは大好きだし、キムチを入れて食べるので合うかな~と。そして簡単♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. チヂミ粉
  2. 納豆 1パック
  3. 2個
  4. キムチ お好みで
  5. にんじん 4分の1くらい
  6. ニラ 半分
  7. ごま 適量

作り方

  1. 1

    ニラは根元を切手から半分くらいを使います。食べやすい大きさ2,3センチくらい?ざく切りで(ある程度長さがあったほうが食感があっておいしいです)
    にんじんは縦にスライスしたあと、重ねて端っこから細い千切りに。結構な量になります。
    お餅は1個を8分の1く

  2. 2

    納豆をパックから取り出し、よーく混ぜてから、キムチを加えてなじませます。

  3. 3

    チヂミ粉をボールに入れて水を加えます。うちでは粉っぽいのより、ちょっとゆるいかな?位が好みなので、あまり入れすぎないようにしてます。あとはお水を加えて調整。ここで粉が残らないように混ぜ合わせてください。
    ここに、野菜、納豆、お餅を入れます。

  4. 4

    フライパンにごま油を入れ、よく熱します。
    3でできた生地を流し込み、お餅が固まらないように、箸でばらします。
    ふたをすると早く火が通ります。
    焦がさないように中火くらいで。

  5. 5

    裏がこんがり焼け、表にそこそこ火が通ったら(動かしても上の生地がどろどろ流れないくらいかな)ひっくり返して少し焼きます。
    うちではひっくり返すとき、フライパンのふたに乗せ、フライパンをその上にかぶせてひっくり返してます。
    ひっくり返した面もこんがり焼

コツ・ポイント

キムチを入れると焦げやすいので気をつけて!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆぃら
ゆぃら @cook_40026071
に公開
料理はあんまりしていないのですが、自分で食べたいものがつくれるようになりたい!!ので修行中です・・。
もっと読む

似たレシピ