プレーンスコーン

ムム @cook_40022983
スコーン用のクリームをスーパーで見つけたのでレシピ本を参考に焼いてみました、これから我が家の定番に。
このレシピの生い立ち
元は(粉からはじめるレシピ)から引用!だんだんムム流に!!。
プレーンスコーン
スコーン用のクリームをスーパーで見つけたのでレシピ本を参考に焼いてみました、これから我が家の定番に。
このレシピの生い立ち
元は(粉からはじめるレシピ)から引用!だんだんムム流に!!。
作り方
- 1
万能こし器に薄力粉、ベーキングパウダー、砂糖、塩を合わせてボールにふるって置き バターを1cm角に切って加え粉をこすり合わせるようにしてバターがパン粉位の細かさになり全体がサラサラの感じにする。
- 2
真ん中を窪ませて牛乳を入れ まわりの生地を少しずつ、くずすように混ぜ合わせていき、粉っぽさが無くなるまでよく混ぜる。
- 3
生地をまとめてポリ袋にいれ、冷蔵庫で30分休ませる。オーブンを180℃・20分位にセットする。注(オーブンによって設定温度は変わります)。
- 4
まな板に打ち粉をして生地をのせ、麺棒で厚さ1.2㎝位に伸ばす。
- 5
生地を抜き型かコップで丸く抜く、余った生地はまとめて、同様に抜く。
- 6
天板にオーブンシートを敷き、生地を並べ、表面に刷毛で牛乳を塗る。
オーブンに入れ焼く。
似たレシピ
-
-
-
ビスケットタイプのプレーンスコーン ビスケットタイプのプレーンスコーン
スコーン作りを初めて1週間…ほぼ毎日作っています「爆」このレシピは友達に教えてもらいました。そして教わりながら一緒に作ったものです。このスコーンは外はサクサク、中はシットリとしたスコーンです(^^)/ 作成時間はかかるけれど失敗が少なく作れると思いますよチルドレンママ
-
リッチな味わい簡単☆プレーンスコーン リッチな味わい簡単☆プレーンスコーン
簡単だけど濃厚リッチな味わいのプレーンなスコーン作っちゃおう♪生クリームが決め手かな。バターの分量も自由自在ですよ。 ピニカおばさん -
-
-
改良版 基本のプレーンスコーン 改良版 基本のプレーンスコーン
ふんわりスコーンの改良版です。バター量を半分にして美味しさはアップ!ふんわり幸せ~(*^^*)基本のプレーンスコーンです。自家製苺ジャム(ID17382030)を添えて。メープルシロップでもどうぞ♪また加える物でバリエーションは広がります。^^ シルフィー
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17408601