圧力なべで失敗なしのぶり大根

tanapi
tanapi @cook_40020537

冬の和食の定番。圧力鍋を使ってカンタンに作れます。
このレシピの生い立ち
圧力なべを初めて買ったときに、カンタンな煮物料理を作ってみたかったとゆーことでチャレンジしてみました。

圧力なべで失敗なしのぶり大根

冬の和食の定番。圧力鍋を使ってカンタンに作れます。
このレシピの生い立ち
圧力なべを初めて買ったときに、カンタンな煮物料理を作ってみたかったとゆーことでチャレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ぶりのあら 500gぐらい(てきとー)
  2. 大根 1/3本
  3. 生姜 1かけを薄切り(皮はついたまんまでOK)
  4. お酒 1/3カップ
  5. お砂糖 大さじ3
  6. お醤油 1/4カップ強

作り方

  1. 1

    ぶりをザルにのせて熱湯をかけて臭みをとって、ペーパータオルなどで水気を拭く。

  2. 2

    大根の皮をむいて1cmぐらいの厚さに切る。

  3. 3

    圧力鍋に水2カップぐらいと酒、お砂糖、醤油、ぶり、大根、しょうがを入れて10分圧力をかける。

  4. 4

    火を止めて自然に圧力を抜き、蓋を開けて煮汁が半分になるまで煮詰める。

コツ・ポイント

圧力なべさんが頑張ってくれるので、失敗しようがないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tanapi
tanapi @cook_40020537
に公開
手のこんだ料理ではなく、あくまでも「カンタンに、お手軽に」をモットーに毎日いろいろ作っています。
もっと読む

似たレシピ