まろやかたこらスパゲティ

ちかる
ちかる @cook_40025016

えっ!?本当にこれだけでこんなにおいしいの?簡単でおいしいよ。
このレシピの生い立ち
10年以上前にお店でこんな感じのたらこスパゲティを食べました。あまりにおいしくて、どう作るのか自分なりに考えてみました。
手間のかかるホワイトソースを作らず、生クリームだけでここまで簡単においしくなりました。
ずっと我が家では数年前から家庭の味になっています。

まろやかたこらスパゲティ

えっ!?本当にこれだけでこんなにおいしいの?簡単でおいしいよ。
このレシピの生い立ち
10年以上前にお店でこんな感じのたらこスパゲティを食べました。あまりにおいしくて、どう作るのか自分なりに考えてみました。
手間のかかるホワイトソースを作らず、生クリームだけでここまで簡単においしくなりました。
ずっと我が家では数年前から家庭の味になっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. スパゲティ 300g
  2. 生たらこ 100g
  3. 生クリーム 200cc
  4. オリーブオイル 大匙1
  5. 少々
  6. きざみのり 適量

作り方

  1. 1

    たっぷりのお湯で麺をゆでる。

  2. 2

    生たらこは、包丁の背を使い、身を皮からはずす。皮は使用しません。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを熱し、たらこ全体に火が通るように、中火でパラパラと炒めます。

  4. 4

    生クリームをざざっと加えます。生クリームを入れるのは、麺が茹で上がる3分前を目安にしてください。

  5. 5

    端のほうがフツフツとなってきたら弱火にして塩で味を調え、麺の茹で上がりを待ちます。沸騰させすぎないように注意してください。

  6. 6

    麺が茹で上がったら火を止め、適当に湯きりした麺をうつし、からめます。
    器に盛り刻みのりを飾ったら出来上がり。

コツ・ポイント

手際のよさが命。自身のない方は、お湯を沸かしているときにたらこをほぐしておくといいと思います。
麺をフライパンに入れた後で加熱続けると固まりすぎちゃいますので注意してください。家族の顔を見てから作りましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちかる
ちかる @cook_40025016
に公開
2003年8月生まれの女の子と2008年6月生まれの男の子がいます。^^面倒なことが嫌い。食べるの大好き。 そこで簡単レシピを作り続けて数年。また下の子が小麦アレルギーと喘息なんです。でも おいしいものをいっぱい食べさせてあげたい!!以前運営していたサイトで紹介していたものから最新のレシピまで、どんどん誰でも作れそうな簡単レシピをご紹介したいです。
もっと読む

似たレシピ