あっさり簡単☆ベイクドチーズケーキ♪

けゆあ
けゆあ @keyua

昔、通っていたお店の手作りチーズケーキです。卵がやや多めなのでスフレかと思うほどあっさり。メレンゲ立てないのにスポンジ状になるから不思議!
このレシピの生い立ち
昔、通っていたお店(ケーキ屋ではないですが・・)のチーズケーキを店主から教えてもらい、私なりに作りやすくしました。

あっさり簡単☆ベイクドチーズケーキ♪

昔、通っていたお店の手作りチーズケーキです。卵がやや多めなのでスフレかと思うほどあっさり。メレンゲ立てないのにスポンジ状になるから不思議!
このレシピの生い立ち
昔、通っていたお店(ケーキ屋ではないですが・・)のチーズケーキを店主から教えてもらい、私なりに作りやすくしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm丸型1個分
  1. クリームチーズ 200g
  2. 砂糖(あれば三温糖) 80g
  3. 3個
  4. 生クリーム 200ml
  5. レモン 大さじ2
  6. 薄力粉強力粉 各大さじ3

作り方

  1. 1

    型の底にクッキングペーパーを敷き、周りにマーガリンをまんべんなく塗り、小麦粉をまぶしておく。オーブンを160度に余熱しておく。

  2. 2

    クリームチーズをレンジで40秒チン。ハンドミキサーで、クリーム状に練って、砂糖を加えさらにすり混ぜる。

  3. 3

    ②に卵を1個ずつ加えてさらにふんわりするまでしっかり混ぜる。

  4. 4

    生クリーム、レモン汁を加えややふっくらする位混ぜる。(混ぜすぎると割れることがあります。右の生地の感じを参照してください。)

  5. 5

    振るった粉を加え、泡だて器に換え軽く混ぜる。

  6. 6

    型に流し、オーブンで160度で40分焼く。(電気オーブンはもう少し時間かかるかも知れません。10~20度温度を上げて焼いて下さい。)周りをナイフで剥がして冷まします。

  7. 7

    完成!

コツ・ポイント

■特にありません。ワンボールでとにかく混ぜ込んでいくだけ。■同じ手順で、『クリームチーズ200g、砂糖60g、卵2個、生クリーム200ml、レモン汁大匙1~2、薄力粉大さじ3』にすれば濃厚なベークドチーズケーキになります。焼きは160度で30~40分です。どちらも美味しいです。■レモンは大匙1でもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
けゆあ
けゆあ @keyua
に公開
出来るだけ旬のものを使い、手作りで安心な物を作りたいと思っていす。料理のテーマは「基本」と「無添加」「美味さ」「手抜き!」この矛盾を追求していきます。定番物をどこまで美味しく作れるかが永遠の課題です。時々レシピ改良しますがご了承下さい。
もっと読む

似たレシピ