おばんざい★白菜とおあげさんの焚いたン

伽羅亭
伽羅亭 @cook_40024554

はっきり言って好きじゃないの。でも、白菜を使い切りたかったの。ボケた味になるのは判ってたのよ。だから梅を入れて少しでも食べられるようにしました。
このレシピの生い立ち
酸辣湯が大好きなんです。
スープのようでいてスープじゃない!鍋でもない!酢の酸味じゃなくて梅の酸味でいただきます。
白菜がたくさん食べられます。

おばんざい★白菜とおあげさんの焚いたン

はっきり言って好きじゃないの。でも、白菜を使い切りたかったの。ボケた味になるのは判ってたのよ。だから梅を入れて少しでも食べられるようにしました。
このレシピの生い立ち
酸辣湯が大好きなんです。
スープのようでいてスープじゃない!鍋でもない!酢の酸味じゃなくて梅の酸味でいただきます。
白菜がたくさん食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白菜 1/8(根元の方)個
  2. 油揚げ 1枚
  3. 切り昆布 ひとつまみ
  4. 梅干 2個
  5. だし汁 3カップ
  6. しょうゆ 50cc
  7. 砂糖 小さじ2
  8. みりん 小さじ1
  9. 小さじ1

作り方

  1. 1

    白菜を3cm間隔で切る。油揚げは1cm~1.5cmぐらいの間隔で切る。

  2. 2

    だし汁3カップを鍋に入れて沸騰させる。

    1の白菜と油揚げを入れる。

  3. 3

    鍋に梅を入れる。(梅が汁を含んでふっくらしてきたら取り出してちぎってまた戻す)

  4. 4

    鍋に調味料を入れる。

  5. 5

    切りこぶを加えて白菜の芯に火が通るまで煮込む。

コツ・ポイント

梅の塩分によって味を変える。
出来るだけ薄味にしたほうが無難。
春雨やむすび白滝が入っても美味しい。春雨は汁を吸っちゃうのでやや汁を多めにした方が良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
伽羅亭
伽羅亭 @cook_40024554
に公開
健康を損なってから食事の大切さを痛感しています。2006年からマクロビオティクスと出会って健康状態も改善してきました。あたしは市販のものを信用してません。好きなものを好きなだけ食べて太っていく人生も幸せだと思いますけど、あと5キロ落としたいので食事療法を4カ月やってみることにしました。
もっと読む

似たレシピ