
スープカレーUDON 夏

去年からはまりつつあるスープカレー作りに夏らしさを求めて作ってみました。
辛いものがお好きな方は、ピーマンをハバネロに置き換えてみると・・・。換気をよくしないと痛い目に合います(経験済み)。
このレシピの生い立ち
以前から作っていたスープカレーをアレンジしてみました。毎日暑いですが、作っている間に強烈なスパイスの香りで元気が出てきます。
スープカレーUDON 夏
去年からはまりつつあるスープカレー作りに夏らしさを求めて作ってみました。
辛いものがお好きな方は、ピーマンをハバネロに置き換えてみると・・・。換気をよくしないと痛い目に合います(経験済み)。
このレシピの生い立ち
以前から作っていたスープカレーをアレンジしてみました。毎日暑いですが、作っている間に強烈なスパイスの香りで元気が出てきます。
作り方
- 1
豚バラ、ピーマン、たまねぎ1/2は細切りに、にんにくとたまねぎ1/2はみじん切りにする。
- 2
にんにくをサラダ油大さじ3で炒め、香りが出てきたらたまねぎ(みじん切り)を加え5分間炒める。
- 3
ナツメグ以外のスパイスを加えて更に炒め、油に香りを移す。
- 4
鶏がらスープ、コンソメスープを加え、たまねぎとにんにくが柔らかくなるまで煮る(あまり沸騰させないこと)。
スープを別容器に漉す。 - 5
フライパンで豚バラをナツメグでカリカリになるまで炒め、下味に塩こしょうをする。これとは別にたまねぎ、ピーマンもさっと炒める。
- 6
先ほど漉したスープを鍋で温め、ヨーグルト、ケチャップ、ウスターソースを加え、お好みでスパイス、塩気を追加する。ここでもあまり沸騰させないこと。
- 7
室温に冷ましたスープに炒めた豚バラ、たまねぎ、ピーマンを加える。
- 8
うどんを茹で、しっかり洗って冷やす。
- 9
きれいに盛りつけていただきましょう。
コツ・ポイント
簡単スープカレーですが、もちろん鶏ガラは顆粒ではなくスープを取ったものにかえてもよしです。クミン、コリアンダー、カルダモンがない場合はガラムマサラ大さじ1.5で代用しましょう。ただ、この三つのスパイスはカレーの基本スパイスなので、スパイスからカレーを作ってみたい、そろそろスープカレーに挑戦してみようか、などお考えでしたら揃えてみるのはどうでしょう。
スパイスの保存は是非冷凍庫へ。
似たレシピ
-
-
-
-
夏野菜の適当スープカレー。結構いけます。 夏野菜の適当スープカレー。結構いけます。
夏の野菜を放り込んで、カレー粉で作ります。あっさりして美味しいですココナッツミルクの代わりに牛乳です。ひろひろわんわん
-
-
-
-
その他のレシピ