簡単★中華粥★(鶏粥)

Sally'sTable
Sally'sTable @cook_40024682

こちらも我が家の定番です。少ないお米でたっぷり出来るので経済的&ダイエットにもGOOD!おまけにとっても美味しいのでパーティの〆などにも評判ですよ!

簡単★中華粥★(鶏粥)

こちらも我が家の定番です。少ないお米でたっぷり出来るので経済的&ダイエットにもGOOD!おまけにとっても美味しいのでパーティの〆などにも評判ですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 骨付き鶏肉 500g
  2. (ぶつ切り。なければ手羽元でもOK)
  3. 1~1.5合
  4. しょうが 1片
  5. 適量
  6. 適量
  7. ★トッピング★
  8. ワンタンの皮 お好み
  9. 白髪ねぎ お好み
  10. ラー油 お好み
  11. ピータン お好み
  12. 香菜 お好み

作り方

  1. 1

    鶏は血合いなどがある場合軽く水洗いしておく。
    鍋に水と鶏肉、米、スライスした生姜を入れ火にかけ灰汁が出てきたら取り除き、かき混ぜながらひたすら煮込む。

  2. 2

    鶏がホロホロになり、米も崩れてくるまでゆっくり木べらでかき混ぜながら更に煮込む。★途中モッタリしてくるので水を足しながら。米も完全に崩れて中華粥らしくなってきたら塩で味を整えて完成!

  3. 3

    ★トッピング★
    ワンタンの皮は2cm幅ぐらいにカットし、油で揚げる。白髪ねぎにラー油をまぶしたものやピータンの角切りなどをお好みでトッピングしながら頂く!
    ★ワンタンの皮は必須です。

コツ・ポイント

時間はかかりますが鶏がホロホロになるぐらいまで煮込んでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Sally'sTable
Sally'sTable @cook_40024682
に公開
簡単なのに見栄えがいい料理★をモットーに!「おもてなしレシピ」から「手抜きレシピ」趣味の食べ歩きからヒントを得た「オリジナルレシピ」等・・趣味はもちろん食べる事&料理。 ペーパー栄養士兼フードコーディネーターの資格を持つ働く主婦です。
もっと読む

似たレシピ