簡単♪らくちん♪ツナごはん♪

きみ子 @cook_40023381
炊く直前にツナ缶を加えるだけ!おかずなんてなぁ~んにもなくても・・・
おいしくいただけます。
このレシピの生い立ち
子供が小学生の頃の夏休みに、おばあちゃんがお昼ご飯によく炊いていました。
簡単♪らくちん♪ツナごはん♪
炊く直前にツナ缶を加えるだけ!おかずなんてなぁ~んにもなくても・・・
おいしくいただけます。
このレシピの生い立ち
子供が小学生の頃の夏休みに、おばあちゃんがお昼ご飯によく炊いていました。
作り方
- 1
お米は普通の水加減にしておき、炊く直前に50cc分の水を捨てる。
酒、醤油、塩を計量カップに入れ50ccになるように水を加え炊飯器に戻し、さっと混ぜる。 - 2
ツナ缶を(油も一緒に)炊飯器に入れスイッチを入れる。
- 3
炊き上がったら全体をさっくりと混ぜる。
ここまでで食べてもおいしいですよ。 - 4
大根の葉は茹でて水にさらしておき、みじん切りにする。
- 5
炊き上がったご飯に混ぜる。
コツ・ポイント
味付けは塩。
お醤油は香りづけ程度に。
大根の葉がなくてもおいしいです。しその千切りをのせたり、すりごまをかけてもいいですよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17412445