ぽ印ロイヤルミルクティー(゚Д゚ )ウマー

sugarloaf
sugarloaf @cook_40016841

まろやか、こくがある、というのが普通のミルクティーですが、知人にごちそうになったロイヤルミルクティーはまろやかなのに爽やかな風味。初めて経験する味でした。もちろん作り方を教わりました。是非お試しください。
このレシピの生い立ち
かつてスタバのテイスティングパーティーで行われた利き酒ならぬ利きコーヒーで全種類を当てたという鋭敏な味覚の持ち主の知人直伝です。cookpadに載せることを快く承諾してくださいました。感謝申し上げます>ぽ○○○さん。メニュー名の「ぽ印」とはその知人のHNから取ったものです。

ぽ印ロイヤルミルクティー(゚Д゚ )ウマー

まろやか、こくがある、というのが普通のミルクティーですが、知人にごちそうになったロイヤルミルクティーはまろやかなのに爽やかな風味。初めて経験する味でした。もちろん作り方を教わりました。是非お試しください。
このレシピの生い立ち
かつてスタバのテイスティングパーティーで行われた利き酒ならぬ利きコーヒーで全種類を当てたという鋭敏な味覚の持ち主の知人直伝です。cookpadに載せることを快く承諾してくださいました。感謝申し上げます>ぽ○○○さん。メニュー名の「ぽ印」とはその知人のHNから取ったものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 紅茶の葉(ヌワラエリヤ) ティースプーン5杯
  2. 牛乳 カップ2杯半
  3. 蜂蜜(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    まずお湯で(分量外)カップとポットを温めます。そして牛乳をお鍋で膜が張るまで温めます。

  2. 2

    膜が張ったら火を止めます。ポットのお湯を捨てヌワラエリヤを入れます。そこへ牛乳を茶漉しを通しながら注ぎ入れます。これで膜はポットに入りません。

  3. 3

    3分おいてから茶漉しを通してお湯を捨てたカップに注ぎます。出来上がり。甘味を加えたい時は蜂蜜を入れてください。写真はプレスで入れたところです。

コツ・ポイント

紅茶の葉は必ずヌワラエリヤを。牛乳は膜が張るまでお鍋であっためてください。電子レンジではいまいちうまくいきません。知人曰く「紅茶は器も含めて紅茶」なので一番お気に入りのカップでどうぞ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sugarloaf
sugarloaf @cook_40016841
に公開
最近は忙しくて以前ほど料理に手をかけられなくなりました。簡単♪美味しい♪を目指しています。お酢を使ったものが好きです。
もっと読む

似たレシピ