天然酵母★クリームチーズじゃがいもパン

nanacco
nanacco @cook_40025200

クリームチーズを混ぜ込んで、ハロウィン仕様おばけ形のじゃがいもパン。  じゃがいもの力で、生地はモチモチ~♡皮はパリパリ~♡にできます♪  HBで簡単★
このレシピの生い立ち
いつも作っているじゃがいもパンに、クリームチーズとハムを混ぜたら、さらにおいしいパンができました♪

天然酵母★クリームチーズじゃがいもパン

クリームチーズを混ぜ込んで、ハロウィン仕様おばけ形のじゃがいもパン。  じゃがいもの力で、生地はモチモチ~♡皮はパリパリ~♡にできます♪  HBで簡単★
このレシピの生い立ち
いつも作っているじゃがいもパンに、クリームチーズとハムを混ぜたら、さらにおいしいパンができました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. レーズン酵母生種 【285178】 90g
  2. 最強力粉 200g
  3. キビ砂糖 大さじ1
  4. 小さじ1
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. じゃがいも 皮をむいて 200g
  7. バター(ジャガバター用) 大さじ1
  8. ぬるま湯(40度) 100cc
  9. フィラデルフィアクリームチーズ 100g(角切りに)
  10. ハム(小さく角切り) 適量
  11. レーズンカボチャの種 飾り用に適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもは薄く切り、ラップをして、レンジで5分加熱する。ラップをはずし水分を飛ばしながらつぶし、バターを混ぜておく。

  2. 2

    【HBで1次発酵まで】  最強力粉の上に、酵母、砂糖をいれ、その対角側に塩、オイル、じゃがいもをいれる。  酵母と砂糖側にぬるま湯を注ぎ、生地コースでスタート。

  3. 3

    【ベンチタイム】  生地を取り出し、5等分して、10分休ませる。

  4. 4

    【成形】  ガス抜きをして丸く伸ばし、1cm角切りのクリームチーズとハムを巻き込む。  それを卵型に丸め、大きい方に切り目をいれる(おばけの足になる。・・・結構しっかり切り目入れないと、足がなくなってしまいました・・・(>_<)

  5. 5

    【2次発酵】  30度で1~2時間発酵させる。 生地が一回り大きくなったらOK。  レーズンとカボチャの種で、目と口を作る。 ※はずれないように少し埋め込む感じ。

  6. 6

    【焼く】 180度のオーブンで、スチーム(熱湯をはった天板をいれる)セットして、19分焼く。

コツ・ポイント

じゃがいもの香りのパンに、クリームチーズとハムがよくあいます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nanacco
nanacco @cook_40025200
に公開
製菓やパンの教室に通って腕を磨き中。ホームパーティーをすることが多いので、すてきなおもてなしのため、テーブルコーディネートも勉強しています♪旬の野菜や国産果物など、素材を選び、自家製天然酵母を育てて、子供に安心して食べさせてあげたいと思います^^
もっと読む

似たレシピ