りんごタルト

Lantana
Lantana @Lantan_s

タルトがサクサク!ちょっとだけ手間はかかるけど、でも簡単にできますよ~!!
このレシピの生い立ち
主人の誕生日にずーっと前から「アップルパイを作ってね」とリクエストされていたのだけど、これまでの奴の好みから考えると、「パイ」より「タルト」の方が好きだろうな~と作ったのがこれ。食べた瞬間、「お!!」という顔になり「売ってるのより、もっとおいしい~!!これからは買わないでこれにしようね!」と言ってくれました。その一言で「作ってよかった。また作ろう」という気持ちになりますよね!

りんごタルト

タルトがサクサク!ちょっとだけ手間はかかるけど、でも簡単にできますよ~!!
このレシピの生い立ち
主人の誕生日にずーっと前から「アップルパイを作ってね」とリクエストされていたのだけど、これまでの奴の好みから考えると、「パイ」より「タルト」の方が好きだろうな~と作ったのがこれ。食べた瞬間、「お!!」という顔になり「売ってるのより、もっとおいしい~!!これからは買わないでこれにしようね!」と言ってくれました。その一言で「作ってよかった。また作ろう」という気持ちになりますよね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmのタルト型
  1. ~タルト~
  2.  薄力粉 80g
  3.  アーモンドパウダー 15g
  4.  バター 50g
  5.  卵黄 1/2個
  6.  砂糖 25g
  7.  塩 ひとつまみ
  8. ~アーモンドクリーム~
  9.  アーモンドパウダー 55g
  10.  バター 55g
  11.   1個
  12.  砂糖 30g
  13.  コーンスターチ 大さじ1
  14. ~フィリング~
  15.  りんご 2個 (小さめのりんご)
  16.  砂糖 大さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    室温に戻したバターをボウルにいれ、マヨネーズ状になるまで混ぜ、砂糖を入れて、白っぽくなるまで混ぜたら、卵黄を入れて、よく混ぜる。

  2. 2

    薄力粉、アーモンドパウダー、塩を加え、さっくりと混ぜる。

  3. 3

    生地をビニール袋に入れ、平らにして、冷蔵庫で1時間くらい休ませる。

  4. 4

    休ませた生地を3ミリ位の厚さに伸ばし、バター(分量外)を薄く塗った型に入れ、フォークで全体に穴をあけ、乾燥しないように、ラップをかけて、再び冷蔵庫で30分位休ませる。

  5. 5

    アーモンドクリームを作る。ボウルにバターを入れ、マヨネーズ状に混ぜ、砂糖を入れよく混ぜ、溶き卵を少しずつ加えて混ぜる。そこにアーモンドパウダーとコーンスターチを入れる。

  6. 6

    フィリングを作る。りんごは皮を剥き、薄切りにする。耐熱容器に切ったりんごを入れ、砂糖をまぶして、ラップをかけ、電子レンジで約3分加熱して、冷ましておく。

  7. 7

    休ませたタルト生地にアーモンドクリームを入れ、均等に伸ばし、⑥のフィリングを並べていく。

  8. 8

    180℃に温めたオーブンで約40分焼く。切り分けるのは、ちょっと冷めてからの方がいい。冷蔵庫で冷やすと、きれいに切れますよ♪

  9. 9

    彼の会社に持って行ってもらう時、食べやすいようにと、あらかじめ切っておいて、パラフィン紙をひとつひとつに敷いておきました。食べる時はこのまま、ひょいと取るだけ。お皿もフォークも不要です!

  10. 10

  11. 11

コツ・ポイント

我が家好みで甘さを控え目なので、お好みで加減して下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Lantana
Lantana @Lantan_s
に公開
新居に引っ越してから自分の城(台所)で思いっきり、料理できる幸せを感じてます♪「LANTANAの料理が一番美味しい!」と言ってくれる大好きな主人の為に、毎日腕によりをかけて作ってます♪(ただし簡単なのね!)
もっと読む

似たレシピ