簡単*シンプル*紅茶プリン

さぶ餅 @cook_40019387
全卵使用で卵白に無駄が出ない蒸し焼きプリン。加熱するのにとろとろ。材料はたったの4つ。
このレシピの生い立ち
✿「カフェオレプリン(RID:17414265)」の紅茶バージョン。
簡単*シンプル*紅茶プリン
全卵使用で卵白に無駄が出ない蒸し焼きプリン。加熱するのにとろとろ。材料はたったの4つ。
このレシピの生い立ち
✿「カフェオレプリン(RID:17414265)」の紅茶バージョン。
作り方
- 1
ボウルに玉子をほぐし、砂糖を加えてすり混ぜる。オーブンを140℃に余熱。天板は取り出しておく。
- 2
小鍋に牛乳と紅茶葉を入れ、沸騰直前まで温める。今回は紅茶を煮出すので、膜が張らない程度に少し煮立ってしまっても大丈夫です。
- 3
ふたをして、5〜6分蒸らす。
- 4
1の玉子液に3のミルクティーを少しずつ注ぎ入れて混ぜる。手順5で漉すので、茶葉が混入しても気にせずに。
- 5
4の生地を茶こし等を使って漉し、器に等分に流し入れる。オーブンの余熱が完了したら、天板の1/3位の高さまで水を張り、器を並べて約25分蒸し焼きにする。
- 6
あら熱をとり、ラップをして冷蔵庫で冷やせば完成。トッピングはお好みで。メイン画像はホイップクリームとレーズンとミント。
- 7
今回使用した紅茶は幼なじみから贈ってもらったルピシアというお店のwedding。せっかくなので同時にもらったティーカップで作ってみました。
コツ・ポイント
✿牛乳の分量についてですが、「カフェオレプリン」より多くなってます。これは、紅茶葉に水分が吸われてしまうので、その分を考慮した分量。茶葉を強引に絞ると苦みが出てしまうので。✿この配合で作ったのに「とろとろじゃなかった!(-_-;)」という場合、考えられる原因は以下です。1:玉子が大きかった。2:器が薄く熱が通りやすかった。3:焼成時間が長すぎた。
似たレシピ
-
-
卵白消費に!とろとろ~な真っ白プリン 卵白消費に!とろとろ~な真っ白プリン
【09.11.14】話題入りありがとう♪材料たった4つだけ!卵は卵白だけなんで卵白消費にも!!とろとろな食感が最高です♪ satosayo -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17417098