和風ハンバーグ

はるぽんまま
はるぽんまま @cook_40027136

写真の写りが…(^^;)
お豆腐の入ったハンバーグを、ほんのりお酢の大根&タマネギのおろしタレでいただきます。

お豆腐が入ったハンバーグなので柔らかジューシー&ヘルシー。

水菜も美味しいおろしタレでお箸がすすみますよ♪

このレシピの生い立ち
サッパリハンバーグが食べたかった。

和風ハンバーグ

写真の写りが…(^^;)
お豆腐の入ったハンバーグを、ほんのりお酢の大根&タマネギのおろしタレでいただきます。

お豆腐が入ったハンバーグなので柔らかジューシー&ヘルシー。

水菜も美味しいおろしタレでお箸がすすみますよ♪

このレシピの生い立ち
サッパリハンバーグが食べたかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ★豚(鶏)挽き肉 400グラム
  2. ★水切りした木綿豆腐 一丁
  3. 玉葱のみじん切り 1/4個分
  4. ★卵 2個
  5. ★パン粉 大さじ4杯
  6. ★塩 小さじ1/4~1/2杯
  7. ★こしょう 適量
  8. 大根の摩り下ろし(おろしダレ) 大根上部を使う事で甘み増1/4本
  9. 玉葱の摩り下ろし(おろしダレ分) 1/4個分
  10. ♡醤油 大さじ3杯
  11. ♡みりん 大さじ6杯
  12. ♡酒 大さじ3杯
  13. ♡酢 大さじ1杯
  14. 水菜 適宜
  15. お好みで大葉

作り方

  1. 1

    大根と玉葱の皮を剥いて、おろし金でおろす。
    水切りは不用です。

  2. 2

    おろした大根と玉葱を適当な大きさの鍋に入れ、酢意外のハート印の調味料を加え入れて火にかけます。弱~中火で30分ほど煮つめます。タレですので、煮詰め過ぎない様に注意。最後に酢を加え入れ、味を整え、火から下ろす。
    甘さはお好みで調整して下さい。

  3. 3

    タレを煮詰めているあいだに、ハンバーグ作りです。
    ハンバーグの材料を混ぜて、普通のハンバーグを同じ様に作ります。
    お好みで玉葱を炒めても。

  4. 4

    盛り付けです。
    皿に4~5cmの長さに切った水菜を敷き、焼きあがったハンバーグを載せ、大根と玉葱のおろしダレをかけ、お好みで大葉(シソ)の千切りを散らして、出来あがり♪

コツ・ポイント

いたって簡単なのでコツは無い…(^^;)大根は、甘みの多い上部を使うと良いです。玉葱の摩り下ろしを炒めてから大根おろしの煮込むといっそう甘みが増します♪

大根の下部を使って作ったら、苦味が。
是非、上部を使って下さい!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はるぽんまま
はるぽんまま @cook_40027136
に公開
メキシカン料理、スパイシーな料理が大好きです。趣味は、食べる事、料理。子育てに毎日追われる毎日ですが、家族が美味しく食べてくれる料理を日々研究!?今年は、もっともっと料理のレパートリーを増やしたいと思います。
もっと読む

似たレシピ