なすの簡単煮

しおとも
しおとも @cook_40027126

油で揚げたりするととっても美味しいのはわかっているのですがカロリーが気になって^^;でもこれなら安心して食べられるかな~と。
このレシピの生い立ち
ずっと前になにかの本で見たと思うのですが、よりヘルシーにと思って味付け、油をひかえました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. なす 4本
  2. 1カップ(200cc)
  3. 砂糖 大さじ1弱
  4. 乾燥たかのつめ お好みで
  5. サラダ油 大さじ1
  6. 醤油 大さじ2

作り方

  1. 1

    なすを半分に切り表面に切れ目を入れます。

  2. 2

    水に塩をひとつまみ入れ(材料とは別)15分あく抜きをする。なすを水からあげ、キッチンペーパーで水気を取ります。

  3. 3

    水200ccに乾燥たかのつめと砂糖を入れかき混ぜてスタンバイしておきます。

  4. 4

    フライパンに油を入れなすを並べます。ちょっぴり焼き色がついたら裏返し、表もちょっぴり焼き色が付いたら写真の状態に戻します。

  5. 5

    カップの水をフライパンに入れおとしぶたをして5分中火で煮ます。

  6. 6

    おとしぶたをはずし最後に醤油おおさじ2を回しかけ、汁が少し残る程度まで煮てできあがりです。

コツ・ポイント

5分おとしぶたをして煮続けることでなすの色が良くなります。夏は冷やして食べますが暖かいままでもOK

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

しおとも
しおとも @cook_40027126
に公開
ほとんど料理らしい料理ができませんが頑張ります! 会社で昼飯を自炊。myキッチンは会社に在り。
もっと読む

似たレシピ