かぼちん家自慢!小龍包みたいな餃子!

かぼちん
かぼちん @cook_40022380

パリッパリの羽根つきで、一口食べると肉汁がジュワ~っと出てくる小龍包みたいな餃子です!友達がたくさん集まる我が家での飲み会には必ず登場する人気のメニューです!
このレシピの生い立ち
我が家ではよく友達が集まってきて飲み会をします!そんな飲み会に欠かせないのがこの餃子です!いつもいつも品切れになっちゃう人気メニューです!

かぼちん家自慢!小龍包みたいな餃子!

パリッパリの羽根つきで、一口食べると肉汁がジュワ~っと出てくる小龍包みたいな餃子です!友達がたくさん集まる我が家での飲み会には必ず登場する人気のメニューです!
このレシピの生い立ち
我が家ではよく友達が集まってきて飲み会をします!そんな飲み会に欠かせないのがこの餃子です!いつもいつも品切れになっちゃう人気メニューです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 餃子の皮 30枚
  2. 豚挽き肉 250g
  3. 白菜(キャベツでも可) 70g
  4. にら 1/2束
  5. 長ネギ 1本
  6. しょうが 1かけ
  7. にんにく 1かけ
  8. ★オイスターソース 小さじ1
  9. ごま 小さじ1
  10. ★塩コショウ 少々
  11. サラダ油 適宜
  12. 小麦粉 小さじ1
  13. ○水 大さじ1
  14. ○熱湯 1カップ
  15. ゴマ 適宜

作り方

  1. 1

    白菜、にら、長ネギはみじん切りにし、にんにくとショウガはすりおろしておきます。

  2. 2

    ボールに1の白菜を入れ、塩少々(分量外)を加えてよくもみ、出てきた水分は絞って捨てます。

  3. 3

    2のボールに、1のにらと長ネギ、にんにくとショウガ、豚挽き肉、★印の調味料全てを加え、手でよくこねます。

  4. 4

    よくこねた3のタネを皮に包みます。

  5. 5

    包み終わるとこんな感じです。

  6. 6

    フライパンにサラダ油を熱し、5を並べます。あらかじめ○印の小麦粉を大さじ1の水で溶いたものを1カップの熱湯で伸ばしておき、フライパンに並べた餃子の上から流しいれ、ふたをして蒸し焼きにします。

  7. 7

    水気が蒸発して、パチパチという音がしてきたらふたを取り、ごま油をタラ~リと回しかけ、焼き色をつけて出来上がり!

  8. 8

    パリッパリの羽根つき餃子です!ウマ~!

コツ・ポイント

水気が蒸発して、パチパチという音がしてきたらごま油の入れ時です!よ~く耳を澄ましてみてください!お湯溶き小麦粉とごま油のおかげでパリッパリに仕上がります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かぼちん
かぼちん @cook_40022380
に公開

似たレシピ