おばぁちゃんの茄子漬け♪

こぶたちゃんブヒ
こぶたちゃんブヒ @cook_40022514

田舎のおばぁちゃんの味!色もキレイで美味しい~~~!!一人で何本も食べれちゃう(●´w`○)ご飯も、これだけで、バクバクたべれちゃうよ~! お店のものより、断然 美味しい♪
おばぁちゃん、ヾ(@^∇^@)ノアリガトー♪
このレシピの生い立ち
田舎の茄子漬が、大好きなので・・・・

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 茄子 今回は小茄子15本
  2. ピーマン 1~2個
  3. みょうばん 大2~3
  4. 170g
  5. 砂糖 250g
  6. 1.8ℓ

作り方

  1. 1

    お鍋に、茄子 ピーマン以外の物をすべて入れ
    煮立てて、すべてを溶かす。冷めるまで、そのまま待つ。

  2. 2

    冷めたら、茄子を洗い、水気を拭き、ヘタを包丁で切り落とす。ピーマンは縦半分に切り、種を取り除く。

  3. 3

    保存容器に茄子を入れ、冷ました漬け汁を茄子が、浸るように注ぐ。そして、落し蓋の変わりにピーマン(種がついていた方を下向きに)を、茄子が浮いて空気に触れないようにかぶせる。

  4. 4

    蓋をして、そのまま常温で、1日置く。

  5. 5

    2日目に、冷蔵庫に移す。液が、紫色になってきます。

  6. 6

    冷蔵庫に入れてから、1~2日で出来上がり!蓋代わりにした、ピーマンも美味しいよ~!

コツ・ポイント

季節や、茄子の大きさによってつけ時間が変わります。しょっぱいのがお好きな方、普通サイズの茄子、大きい茄子を使う場合は、1日多めに漬けてみてね! 2日目から、味みをしてお好みの漬け上がりにして下さい。保存ビンは、縦長の物がいいです。漬け汁、今回はレシピ量の1/4を使用しました。多めに作って、ビンを2本位用意してやると、毎日 丁度いい漬け具合の茄子漬が食べれますね。手も、紫にならずにすみますよ~!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

こぶたちゃんブヒ
に公開
のんびり、緩やかに更新中。o.゚。(・ェ・。`人)。o.゚。東京都在中旦那様と2人暮らし3○才毎日の晩酌が、幸せ~
もっと読む

似たレシピ