冷や汁うどん

ushigara
ushigara @cook_40026054

冷や汁は宮崎県の郷土料理として有名ですが、ushigara生息地の周辺でも夏場の定番料理です。ここら辺では冷や麦かうどんと一緒に食べますが、暑い日にキンキンに冷やして食べると美味しいのです~。
このレシピの生い立ち
いろんな所でちょくちょく頂く料理なのでレシピも伺ったことはないのですが、味からイメージして再現してみました。

冷や汁うどん

冷や汁は宮崎県の郷土料理として有名ですが、ushigara生息地の周辺でも夏場の定番料理です。ここら辺では冷や麦かうどんと一緒に食べますが、暑い日にキンキンに冷やして食べると美味しいのです~。
このレシピの生い立ち
いろんな所でちょくちょく頂く料理なのでレシピも伺ったことはないのですが、味からイメージして再現してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. きゅうり 1本
  2. みょうが 1個
  3. 青じそ 4~5枚
  4. 炒りごま 大さじ3
  5. 味噌 大さじ2~3
  6. 砂糖 小さじ1/2
  7. だし汁 300cc
  8. うどん 1人分

作り方

  1. 1

    だし汁は濃いめにとって冷ましておく。きゅうりとみょうがは薄切り、青じそは細切りにして、水と塩(分量外)を混ぜた塩水の中につけ、しんなりさせておく。

  2. 2

    すり鉢に炒りごまを入れ良くすり、味噌を加えて更にすって、砂糖も加え練り混ぜる。冷ましておいただし汁を少しずつ加えてのばし、「冷たいごま味噌汁」を作り、冷蔵庫で良く冷やしておく。

  3. 3

    2に水気を切った1の野菜を加えて出来上がり。茹でておいたうどんを添えて頂く。つけ汁でも良いですが、豪快にぶっかけて食べるのもお勧め。

コツ・ポイント

だしはいりこや鰹節などで濃くしっかりとると良いです。ごまみそをのばすときは面倒でも少しずつだし汁を加えた方がだまだまになりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ushigara
ushigara @cook_40026054
に公開
安い食材で美味しくのんびりゴハン、をモットーにしています。あんまり手の込んだモノや「これは凄い!」てな食材の組み合わせはたぶん出てこない(出せない)と思います。ごくごく普通の日に家で普通に作ったメニューが、食べるまま普通の盛りつけで出てくる予定です。
もっと読む

似たレシピ