筍とイカの木の芽味噌和え
筍の時期の定番です。木の芽と味噌の風味がいいんです。イカのお刺身でもいいし、飾り切りしてボイルしたイカでもいいですよ。
作り方
- 1
筍は1cmの角切りにして少なめの出汁としょうゆ少々(ヒタヒタより少なくていい)で煮ておく。
- 2
【木の芽味噌】ほうれん草は湯がいて、水にさらし、絞ってからみじん切りにする。木の芽は洗って小さい葉の部分をむしっておく。ほうれん草と木の芽をすり鉢でする。3に続く・・・
- 3
鍋に味噌、出汁、砂糖を入れ混ぜながら暖める。味噌が冷めたら2のすり鉢に入れて一緒に摺り、混ぜる。
<今回は普通の味噌使用、しかし白味噌を使ったほうが色がきれい>
- 4
たけのことイカと、3の木の芽味噌を小さじ2くらいで和える。味をみて味噌を追加する。良ければ小鉢に盛り、木の芽を飾る。
コツ・ポイント
今回は普通の味噌を使いましたが、西京味噌などの白味噌を使うといろがきれいです。味噌により調味料が若干変わりますので味見をしっかりしてください。簡単な筍のゆで方はID: 17422584 です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
鶏胸肉竹の子味噌和え♪練り味噌竹の子水煮 鶏胸肉竹の子味噌和え♪練り味噌竹の子水煮
ダイエットに鶏肉と竹の子の味噌和え♪油なしで鶏胸肉を焼き味噌・砂糖・みりんで練り味噌を作り竹の子とヘルシーにあえました! 漢方薬のタカキ大林店 -
ワケギとマグロの木の芽味噌和え ワケギとマグロの木の芽味噌和え
ワケギのヌタの春バージョン!木の芽味噌を使い軽くボイルしたマグロと和えてみました!ご馳走感のある小鉢になりました。 JuJuKueche -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17422376