青椒牛肉絲(チンジャオロースー)

木瓜 @cook_40016827
下ごしらえは面倒だけれども、炒め始めると早い!
このレシピの生い立ち
周○徳氏の下ごしらえを真似っこ。ちなみにうちは父が牛肉を食べないので豚肉です。
青椒牛肉絲(チンジャオロースー)
下ごしらえは面倒だけれども、炒め始めると早い!
このレシピの生い立ち
周○徳氏の下ごしらえを真似っこ。ちなみにうちは父が牛肉を食べないので豚肉です。
作り方
- 1
薄切り肉を2mm幅くらいの千切りにする(軽く凍っていると切りやすい)。タケノコ、ピーマン、ザーサイもそれぞれ千切りに。
- 2
※ザーサイが総菜用でなくきちんとした塩漬けなら水に漬けて塩出しする必要がある。タケノコも市販の水煮の場合はここでさっと湯通しして臭みをとる。
- 3
○の材料を合わせて肉を入れ、よく揉み混む。●の材料を合わせて、別にしておく。
- 4
中華鍋を熱してサラダ油を入れ、肉を入れて火を弱火に落とす。ぬるめの油でゆっくり、8分通り火を通す。肉だけ取り出す。
- 5
油が足りなければ少量足し、豆板醤を入れて軽く炒めたあと、強火にしてタケノコとザーサイを入れて炒める。ピーマン、肉を入れてひと混ぜし、●の調味料を入れてひと炒めする(ピーマンの炒め過ぎに注意! 片栗粉に火が通る程度で大丈夫)
コツ・ポイント
ピーマンは炒め過ぎないようにしましょう。ザーサイはなければいいですけど入れた方が歯ごたえも味もあって美味しいです。辛味は豆板醤、胡椒両方入ってた方が好き~♪ 辛いのが好きな人は豆板醤を好みで増やしてください。
似たレシピ
-
リピしたくなる!チンジャオロースー リピしたくなる!チンジャオロースー
材料を切って炒めるだけ!なのに本格中華が味わえます!下ごしらえしておけば、さっと炒めて出せるので、おもてなしに最適です! モンソーママ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17422616