キャベツとアンチョビーのパスタ

イ・ズー
イ・ズー @cook_40024900

春になったら絶対食べたい!甘く柔らかい春キャベツにちょっぴりクセのある「しょっぱい」アンチョビーの組み合わせが最高です。
このレシピの生い立ち
オレンジページに載っていて、一度作って食べたらはまってしまいました。アンチョビー大好き一家の我が家では、アンチョビーの分量を増やしました。

キャベツとアンチョビーのパスタ

春になったら絶対食べたい!甘く柔らかい春キャベツにちょっぴりクセのある「しょっぱい」アンチョビーの組み合わせが最高です。
このレシピの生い立ち
オレンジページに載っていて、一度作って食べたらはまってしまいました。アンチョビー大好き一家の我が家では、アンチョビーの分量を増やしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. スパゲテ 300g
  2. キャベツ 240~270g
  3. アンチョビー 1缶(缶詰・フイレ・50g入り)
  4. にんにく 一片
  5. 赤唐辛子 1~2本
  6. オリーブオイル 60~80CC
  7. 手順6と11参照

作り方

  1. 1

    スパゲティを茹でるため、大きめの鍋にたっぷりの湯を沸かす。 

  2. 2

    手順1の湯を準備している間に、手順2~5の作業をしておく。キャベツは、芯は食べやすい大きさに切り、葉はちぎっておく。

  3. 3

    にんにくは半分に切り、潰してからみじん切りにする。赤唐辛子は4、5等分にして種は取り除いておく。

  4. 4

    (赤唐辛子は切らず、縦に包丁目を入れるだけでも良い。こうすると辛味が出やすく、形がそのままなので見栄えが良い。)

  5. 5

    アンチョビーは粗くみじん切りにする。その缶汁とオリーブオイル、手順3のにんにくをフライパンに入れておく。

  6. 6

    湯が沸いたら、水1.5ℓに大さじ1の割合で塩を加え、スパゲテイを入れる。

  7. 7

    沈んだら菜箸で混ぜ、袋の表示時間通りに茹でる。茹で上がる4~5分前にキャベツを加えて、共に茹でる。

  8. 8

    手順7の作業(スパゲティとキャベツを茹でる)と同時進行で手順8~9を行う。手順5のフライパンを弱めの中火にかける。

  9. 9

    香りが立ってきたら、アンチョビーと赤唐辛子を加えて火加減が強すぎないよう調整しながら、じっくり火を入れる。

  10. 10

    茹で上がったスパゲテイとキャベツをざるに上げ、大きなボウルに入れる。

  11. 11

    手順9を上からかけ、手早に全体を混ぜ合わせたら、味見をして、足りなければ塩を加えて味を調える。

コツ・ポイント

スパゲティを茹でる際に、キャベツも一緒に茹でてしまうので、お湯は多めに準備して下さい。アンチョビーに塩分があるので、最後に必ず一度味見をしてから、塩を足して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
イ・ズー
イ・ズー @cook_40024900
に公開
昔→クッキー作りが大好きな子供、~2004年→エアロビクス&ライブ大好きっ子(何を作らせても上手い母親のせいで、料理に対しやる気を失くしちゃいました。)そして2005年→突如料理を作ってみたくなりました。早く美味しいものが作れるように頑張ります。
もっと読む

似たレシピ