キャベツとアンチョビーのパスタ

春になったら絶対食べたい!甘く柔らかい春キャベツにちょっぴりクセのある「しょっぱい」アンチョビーの組み合わせが最高です。
このレシピの生い立ち
オレンジページに載っていて、一度作って食べたらはまってしまいました。アンチョビー大好き一家の我が家では、アンチョビーの分量を増やしました。
キャベツとアンチョビーのパスタ
春になったら絶対食べたい!甘く柔らかい春キャベツにちょっぴりクセのある「しょっぱい」アンチョビーの組み合わせが最高です。
このレシピの生い立ち
オレンジページに載っていて、一度作って食べたらはまってしまいました。アンチョビー大好き一家の我が家では、アンチョビーの分量を増やしました。
作り方
- 1
スパゲティを茹でるため、大きめの鍋にたっぷりの湯を沸かす。
- 2
手順1の湯を準備している間に、手順2~5の作業をしておく。キャベツは、芯は食べやすい大きさに切り、葉はちぎっておく。
- 3
にんにくは半分に切り、潰してからみじん切りにする。赤唐辛子は4、5等分にして種は取り除いておく。
- 4
(赤唐辛子は切らず、縦に包丁目を入れるだけでも良い。こうすると辛味が出やすく、形がそのままなので見栄えが良い。)
- 5
アンチョビーは粗くみじん切りにする。その缶汁とオリーブオイル、手順3のにんにくをフライパンに入れておく。
- 6
湯が沸いたら、水1.5ℓに大さじ1の割合で塩を加え、スパゲテイを入れる。
- 7
沈んだら菜箸で混ぜ、袋の表示時間通りに茹でる。茹で上がる4~5分前にキャベツを加えて、共に茹でる。
- 8
手順7の作業(スパゲティとキャベツを茹でる)と同時進行で手順8~9を行う。手順5のフライパンを弱めの中火にかける。
- 9
香りが立ってきたら、アンチョビーと赤唐辛子を加えて火加減が強すぎないよう調整しながら、じっくり火を入れる。
- 10
茹で上がったスパゲテイとキャベツをざるに上げ、大きなボウルに入れる。
- 11
手順9を上からかけ、手早に全体を混ぜ合わせたら、味見をして、足りなければ塩を加えて味を調える。
コツ・ポイント
スパゲティを茹でる際に、キャベツも一緒に茹でてしまうので、お湯は多めに準備して下さい。アンチョビーに塩分があるので、最後に必ず一度味見をしてから、塩を足して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
キャベツとアンチョビのパスタ キャベツとアンチョビのパスタ
基本的な組み合わせですが、キャベツがあると作りたくなるパスタです。アンチョビは目立ちませんが、いいお味を出してくれます。moistapple
-
-
-
-
-
その他のレシピ