なべしぎ?~茄子の味噌炒め~

キチ
キチ @cook_40026203

茄子とお味噌がベストマッチ!(^.-)☆ お肉を入れたらご飯も進むし、お肉抜きでも立派な箸やすめ(?)になります♪
このレシピの生い立ち
入院中の食事で出されたメニュー。『なべしぎ』という名前もそのとき初めて知った。美味しかったので退院したら自分で作ってみようと思っていたのだ。「病院食はマズイ」がセオリーだと思っていたけど、ゼンゼン美味しかったんだよなぁ~(^-^;)

なべしぎ?~茄子の味噌炒め~

茄子とお味噌がベストマッチ!(^.-)☆ お肉を入れたらご飯も進むし、お肉抜きでも立派な箸やすめ(?)になります♪
このレシピの生い立ち
入院中の食事で出されたメニュー。『なべしぎ』という名前もそのとき初めて知った。美味しかったので退院したら自分で作ってみようと思っていたのだ。「病院食はマズイ」がセオリーだと思っていたけど、ゼンゼン美味しかったんだよなぁ~(^-^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 茄子 3本(長いもの)
  2. 鶏ひき肉 50~60g
  3. ピーマン 3コ
  4. 大葉 10枚
  5. にんにく 1コ
  6. しょうが 1かけ
  7. ごま 大さじ2弱
  8. ★味噌 大さじ1
  9. ★酒 大さじ1
  10. ★みりん 大さじ1
  11. ★砂糖 小さじ1
  12. ★水 大さじ1

作り方

  1. 1

    茄子は適当な大きさの乱切りにします(キチは縦半分に切ってから乱切りします)。大きなボールにお水と塩(適量)を入れてその中に茄子を入れます。ボールの中で茄子を手で少し揉むように軽く混ぜたら15分ほど置いてアク抜きします。

  2. 2

    ピーマンは縦に6~8等分してから横に2等分に切ります(図参照)。大葉は繊切り、にんにくとしょうがはみじん切りに切ります。

  3. 3

    ★の調味料を全部一緒に入れて混ぜておきます。

  4. 4

    フライパンにごま油とにんにくとしょうがを入れて火をつけ、温まってきたら水を切った茄子を入れて炒めます。(①の茄子は軽く流水で洗えばOK!ザルに上げて水切りします。)

  5. 5

    ④の茄子がしんなりしてきたら一度火から上げてしまいます。

  6. 6

    茄子を取り出したフライパンにひき肉を入れて炒めます。(オイルが足りない場合は追加してください。)途中で軽く塩コショウをします。

  7. 7

    ⑥のひき肉に火が通ってきたら⑤の茄子とピーマンを入れて炒め混ぜます。

  8. 8

    具材が混ざり火が通ってきたら③の調味料を流し入れて全体的に味を馴染ませます。

  9. 9

    最後に大葉をパラパラ~と入れて、ひとかき混ぜしたら出来上がり♪

  10. 10

    ひき肉なしのサイドディッシュバージョン。ちょっと美味しそうに見えないのが残念(^-^;) お肉が入らない分、調味料はそれに合わせて少し調整しましたが、逆にお肉の旨みが入らないので味付けを濃くしてもいいかもしれない。う~ん、日々精進。。。

コツ・ポイント

ポイントは大葉!!←コレが入ることで、味も油っこさ(ごま油の風味)もサッパリと仕上がる気がします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
キチ
キチ @cook_40026203
に公開
キチです。料理番組や料理本を見るのが大好きです。腕が伴っているかどうかは・・・不明。(~_~;)お肉よりも魚が好き。こってり系より、さっぱりあっさりの和食系が好みです。
もっと読む

似たレシピ