チョー簡単!にんにくの醤油漬け

BIK_94
BIK_94 @cook_40027778

電子レンジで熱を通してから醤油につけるのですぐに食べられます。
このレシピの生い立ち
母が作っていたのをそのまま載せます。

チョー簡単!にんにくの醤油漬け

電子レンジで熱を通してから醤油につけるのですぐに食べられます。
このレシピの生い立ち
母が作っていたのをそのまま載せます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. にんにく 6粒
  2. 醤油 大さじ1
  3. 大さじ3~5(お好みで)
  4. うまみ調味料 少々(お好みで)

作り方

  1. 1

    ニンニクの皮をむきます。
    熱が均等に伝わるように縦にスライスします。小さい粒であればそのままでもよろしいです。

  2. 2

    皿にスライスしたニンニクを載せて水を入れラップをして電子レンジで熱を通します。時間はワット数に寄りますが1分半~2分ぐらいでしょうか。透き通ってきたら止めます。

  3. 3

    醤油とうまみ調味料を入れてかき混ぜます。写真のように醤油がしみてきたらできあがり。

    熱を通してあるので食べた後はあまり臭いが気になりません。

コツ・ポイント

ほかの方々のにんにくの醤油漬けはにんにくを生のまま醤油につけていて、どちらかといえば炒め物への用途がほとんどかと思います。私が提案するのは熱を通して漬けるので醤油が早く浸透しすぐに食べられるということです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
BIK_94
BIK_94 @cook_40027778
に公開
料理は下手の横好きです。しかも気が向いたときにしか作りません。
もっと読む

似たレシピ