夏みかんのマーマレード

okaki
okaki @cook_40020063

毎年20~30kg作ります。やっぱり我が家で作るとホッとします。
このレシピの生い立ち
はじめは本を見てあれやこれやと作っていましたがやっと自分流の作りかたになって来ました。今ではプレゼント用はジャムと決めています。

夏みかんのマーマレード

毎年20~30kg作ります。やっぱり我が家で作るとホッとします。
このレシピの生い立ち
はじめは本を見てあれやこれやと作っていましたがやっと自分流の作りかたになって来ました。今ではプレゼント用はジャムと決めています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 夏みかん 1kg
  2. 砂糖(グラニュー糖) 600g
  3. 4カップ
  4. お茶用袋 1枚

作り方

  1. 1

    夏みかんはよく洗って半分に切り、スプーンで身をこそげ取りジュースごと鍋に入れる。
    残った薄皮を皮からはずし、水気は絞って鍋に入れ薄皮は捨てる。
    鍋の中の身についた種をだし用の袋に拾って集める。(これはペクチン代わりなので絶対に欠かせません)

  2. 2

    みかんの皮を3~4cmに切ってからそれをできるだけ薄くせん切りし、たっぷりの水の中でつかみ洗いをしてよくしぼる。水を替えて3~5回くりかえします。水につけて2~3時間おく。(ザルに入れてつけておく)

  3. 3

    ほうろうの鍋かステンレスの鍋に、皮とジュース、種を入れた出し袋、水を入れて蓋をしないで強めの中火で柔らかくなるまで40~50分ほど煮る。皮がつぶれそうに柔らかくなってきたら出し袋の種を引き上げて捨てます。次に砂糖を3~4回くらいに分けて加え、中火にし煮続けます。

  4. 4

    とろみがついたら火からおろし(冷めたら砂糖が固まるので柔らかめで火を止める)、ジャムのあら熱が取れたら、消毒したびんにつめます。詰めたあともう一度煮沸させると完全です。瓶のまま冷凍も可能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
okaki
okaki @cook_40020063
に公開
自宅で、友人と料理を作って昼膳を楽しんでいます。これも30年にもなりますか。皆さんよく来ていただいて、人とのつながりは食にあると感じて大切にしています。http://d.hatena.ne.jp/okaki/ではブログを楽しんでいます。
もっと読む

似たレシピ