やみつきハンバーグ&ソース

eico
eico @cook_40026413

ハンバーグを作ろうと思ったのに卵が無い!!でも大丈夫♪
お手軽にフワフワで柔らか~なハンバーグができますよ☆
和風のソースとタネに仕込んだお味噌がマッチします。お試しアレ♪

このレシピの生い立ち
ハンバーグを作る気まんまんだったのに、卵が無いことに気付き…なんとなくお味噌を入れたら大正解!『卵無しでも…』だけど、卵を入れても美味しいです(笑)

やみつきハンバーグ&ソース

ハンバーグを作ろうと思ったのに卵が無い!!でも大丈夫♪
お手軽にフワフワで柔らか~なハンバーグができますよ☆
和風のソースとタネに仕込んだお味噌がマッチします。お試しアレ♪

このレシピの生い立ち
ハンバーグを作る気まんまんだったのに、卵が無いことに気付き…なんとなくお味噌を入れたら大正解!『卵無しでも…』だけど、卵を入れても美味しいです(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 合い挽き肉 300g
  2. ☆みじん切りタマネギ 1個
  3. ☆パン粉 大さじ2
  4. 大さじ1
  5. ☆味噌 大さじ1
  6. ☆塩コショウ 少々
  7. とろけるチーズ 適量
  8. ■ソース■
  9. みじん切りタマネギ 適量
  10. コンソメキューブ 1個
  11. 100cc
  12. 大さじ2分の1
  13. 醤油 大さじ1と2分の1
  14. みりん 大さじ2分の1
  15. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    ☆の材料を全てボールに入れ、軽く混ぜておく。最初にお味噌と水を混ぜてトロトロにしておくと混ぜやすい。タマネギはソース用に少し残しておく。

  2. 2

    1に挽肉を加え、80回以上こねる。とにかくこねる!!!のがやわらかハンバーグを作るポイントです。よくまざったらボウルの中で簡単にひとつにまとめておく。

  3. 3

    ソースを作る。1で残しておいたタマネギを透き通るまでいため、残りの材料を全部加えてひと煮立ちさせれば完成。煮詰めすぎるとしょっぱくなるので注意。

  4. 4

    ハンバーグを作る。生地を4等分して、1個ずつ両手でキャッチボールをするように空気を抜き俵形にしておく。この時点でベタベタしていたタネがまとまって手にくっつかなくなります。

  5. 5

    熱したフライパンに油を敷き、ハンバーグを焼きます。俵形のままフライパンにのせ、真ん中を押してくぼませて小判型にすると綺麗な形に焼きあがります。

  6. 6

    焼き色がついたらひっくりかえします。柔らかいのでゆっくりと。ひっくりかえしたらフタをして中火でしばらく焼きます。

  7. 7

    表面から肉汁が出てきたら火を止め、チーズを好みで乗せたら再びフタをして余熱で溶かします。チーズが程よく溶けたら皿に取り出し、ソースをかけてできあがり♪

コツ・ポイント

お酢は普通のお酢でもOKですが、バルサミコを使うともっと本格的になります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
eico
eico @cook_40026413
に公開
H16年6月生まれの男の子のママです。普段は大学生だったりします^^ブログも書いてるので遊びにきてください♪http://yaplog.jp/eicoo/
もっと読む

似たレシピ