ササミとゴボウのサラダ

あさとら
あさとら @cook_40026528

ゴボウをお弁当のおかずにしたくて考えました。
このレシピの生い立ち
ゴボウはすぐにキンピラにしてしまうので、たまにはサラダにしようと考えました。ただマヨネーズであえるのではなく、ポン酢をいれたのでそれが子どもには好評でした。お弁当のおかずには色がきれいなのでよいかと思います。

ササミとゴボウのサラダ

ゴボウをお弁当のおかずにしたくて考えました。
このレシピの生い立ち
ゴボウはすぐにキンピラにしてしまうので、たまにはサラダにしようと考えました。ただマヨネーズであえるのではなく、ポン酢をいれたのでそれが子どもには好評でした。お弁当のおかずには色がきれいなのでよいかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ササミ 2本
  2. ごぼう 20センチ
  3. にんじん 5センチ
  4. 水菜など 少し
  5. ☆ポン酢 大1
  6. ☆すりごま 大1
  7. ☆マヨネーズ 大2
  8. ☆こしょう 少々

作り方

  1. 1

    ササミは茹でてほぐしておく。ゴボウはささがきにして水にさらす。にんじんは千切り。水菜は5センチに切る。(ササミの茹で汁はカレーを作った中にいれてしまいました。)

  2. 2

    ゴボウ、にんじんを茹で、水菜はさっと火をとおす。(茹ですぎない。)

  3. 3

    ☆の調味料をボールに合わせておいた中へ、ササミ、ごぼう、にんじん、水菜をいれ、よくあえて器に盛る。

コツ・ポイント

材料はすべて茹ですぎず、歯ごたえを残す。緑色の野菜であれば、水菜でなくてもよいです。白、赤、緑できれいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あさとら
あさとら @cook_40026528
に公開
大好きなダーリンと食べ盛りのかわいい娘と息子のためにおいしいごはんを作れるようにがんばっています。
もっと読む

似たレシピ