☆レンコンつくねと白菜の煮物☆

kumichon @cook_40025807
鍋の翌日・もし白菜が大量に残ったら・・・作ってみてくださいませ(*^^)v
このレシピの生い立ち
前日が鍋物で 白菜が残っていたので 煮物にしようかな・と思い
お安く売ってた鶏ひき肉をつくねにして入れようと思ったのですが
つなぎをどうしようかな・と思い モチモチ感を出したかったので 水煮の
レンコンをすって入れてみました(*^^)v 甘辛くてごはんがすすみそうな
お味に仕上がり嬉しいです☆
☆レンコンつくねと白菜の煮物☆
鍋の翌日・もし白菜が大量に残ったら・・・作ってみてくださいませ(*^^)v
このレシピの生い立ち
前日が鍋物で 白菜が残っていたので 煮物にしようかな・と思い
お安く売ってた鶏ひき肉をつくねにして入れようと思ったのですが
つなぎをどうしようかな・と思い モチモチ感を出したかったので 水煮の
レンコンをすって入れてみました(*^^)v 甘辛くてごはんがすすみそうな
お味に仕上がり嬉しいです☆
作り方
- 1
鶏ひき肉にれんこんのすりおろしたものと
おろししょうが(チューブなら3cmくらい)と酒(材料以外)大さじ2杯くらい しょうゆ小さじ2くらい(材料外)を加えよく混ぜる - 2
白菜を洗ってざく切りにし 鍋に入れ ひたひたに水を入れる(多すぎないように!白菜から水分が出ますから)
- 3
鍋の白菜がしんなりしたら 砂糖・料理酒・しょうゆを加えてしばらく煮る
- 4
れんこんつくねをスプーンですくい 鍋に入れ 味が染みるまでじっくりにて 出来上がり!
コツ・ポイント
鶏つくねは 好みで レンコンを入れずに つなぎに卵やパン粉などを
入れてつくったのもでも美味しくできると思います☆
似たレシピ
-
-
お年寄りの食卓・蓮根のつくね煮 お年寄りの食卓・蓮根のつくね煮
いつものつくねに、れんこんをすりおろして加えると、もったりと美味しくなります。れんこんは、全体の15%に糖質を含み、その大部分は、でんぷんです。ふっくら美味しく仕上がるのはそのためです。 ma-namama -
-
-
-
-
-
蓮根つくねの揚げ巻きと野菜の滲み煮 蓮根つくねの揚げ巻きと野菜の滲み煮
レンコン と鶏ひき肉をツクネにして油揚げで包んで大根、にんじんと一緒に煮込みました。シャキシャキレンコン 入りツクネがお出しをしっかり吸った油揚げと最高にマッチしてます、ウマシ。 健康王子 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17425472