じゃがピーマンの昆布炒め
簡単 おいしい! お弁当にGOOD♪
だし汁をとったあとの昆布で作った佃煮を入れました。
このレシピの生い立ち
昆布の再利用。
作り方
- 1
ジャガイモは細く切って水にさらした後しっかり水気を取る。
ピーマンも細切りにする。 - 2
出汁をとった後の昆布を、めんつゆと砂糖・酒・醤油で味付けしたものを使いました。 なかったら塩昆布でも。それもなかったら入れなくてもOK!
- 3
フライパンにごま油を熱し、ジャガイモを2分くらい炒める(炒めすぎない)。 ピーマンを入れて少し炒め、砂糖・めんつゆ・酒を入れる。
- 4
塩コショウと醤油で味を調えたらできあがり!
コツ・ポイント
じゃがいもは炒めすぎない。 しゃきしゃきしてるほうがおいしいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ダシガラも立派なオカズ☆昆布と野菜の炒め ダシガラも立派なオカズ☆昆布と野菜の炒め
優しい味付けですが、油揚げとごま油のおかげでご飯が進みます(๑´ڡ`๑)ダシをとった後の昆布と鰹節を佃煮以外で食べたくてkokuliko
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17425488