なんてことないけどおいしい焼きそば

焼きそばなのに麺がない??たっぷりの野菜に埋もれてます。
味付けは付属ソースのみなのに、ちょっとした工夫でいつもの焼きそばが美味しくな~る☆ ダイエッターの方へ♪
このレシピの生い立ち
ずーっと以前、テレビでマヨラーの人がマヨで野菜を炒めてたのを見て、焼きそばでやってみたらフライパンに麺が一切くっつかなかった!!
しかも油で炒めるより少量でヘルシー♪
付属ソースの味が好きなんです^^ 簡単だし。。。
なんてことないけどおいしい焼きそば
焼きそばなのに麺がない??たっぷりの野菜に埋もれてます。
味付けは付属ソースのみなのに、ちょっとした工夫でいつもの焼きそばが美味しくな~る☆ ダイエッターの方へ♪
このレシピの生い立ち
ずーっと以前、テレビでマヨラーの人がマヨで野菜を炒めてたのを見て、焼きそばでやってみたらフライパンに麺が一切くっつかなかった!!
しかも油で炒めるより少量でヘルシー♪
付属ソースの味が好きなんです^^ 簡単だし。。。
作り方
- 1
フライパンにマヨネーズを少量入れて火をつける。
麺をレンジで軽く温めておく。(700Wで20秒くらい) - 2
たっぷりの野菜をしんなりするまで炒める。(今回はキャベツ・ピーマン・もやし・しいたけ)
- 3
野菜の上にチンしためんをほぐしながら入れていく。 ※このとき野菜から水分がでるので水は一切加えないで下さい。
- 4
麺をほぐしながら野菜と軽く炒め、(麺投入からここまで1分くらい)付属のソースを麺にめがけてかけ、全体を混ぜる。
- 5
野菜が多いため、味が薄いと感じる方はお好みのふりかけをかけてみて下さい!おすすめは、海苔ふりかけなどシンプルなものです^^
これで旨みが増します♪ - 6
私はいつもこの方法で作り、半量でお腹いっぱいになります。1人前全部食べてもとってもヘルシー♪
コツ・ポイント
①麺を温めてほぐしやすくしておく。(やりすぎると柔らかくなっちゃうので注意)
②野菜はたっぷり加え、水は一切入れない。こうすることにより、屋台のようなパサパサした仕上がりになります。
③マヨで炒めるとフライパンに麺がつかない♪マヨの味は残りません。
似たレシピ
-
レンジで簡単!焼かないモチモチ焼きそば! レンジで簡単!焼かないモチモチ焼きそば!
焼きそばなのに焼かないで、レンジで簡単に、麺がモチモチ、野菜シャキシャキの美味しい焼きそばが作れます! クックまいななパパ -
-
下ゆでササッと!ジューシー焼きそば 下ゆでササッと!ジューシー焼きそば
いつもの焼きそばがあっさりジューシーに★たっぷりのお湯で麺と野菜を湯通しするだけ。深めのフライパン1つでできますよ。 wappa -
-
-
-
-
-
本格中華焼きそば/Point1,2,3 本格中華焼きそば/Point1,2,3
焼きそばは、麺の色々な食感が美味しいのです。このPoint1,2,3を守れば、いつもの焼きそばがグッと美味しくなります! GONTA3号 -
その他のレシピ