すりすりレンコンもち

中医薬膳士清水えり @cook_40021020
すりおろしたレンコンとたっぷりのほうれん草のヘルシーなお焼き。
生姜とゴマの風味も効いてます。もちもちしゃくしゃくの食感も楽しい (ノ▽≦*)
このレシピの生い立ち
テレビですりおろし野菜の特集をやっていて、レンコンを加熱してからおろしていて、それをアレンジしました。
すりすりレンコンもち
すりおろしたレンコンとたっぷりのほうれん草のヘルシーなお焼き。
生姜とゴマの風味も効いてます。もちもちしゃくしゃくの食感も楽しい (ノ▽≦*)
このレシピの生い立ち
テレビですりおろし野菜の特集をやっていて、レンコンを加熱してからおろしていて、それをアレンジしました。
作り方
- 1
レンコンはラップで包んで500wで1分加熱。ほうれん草は固めに茹でてしっかり水切りし、みじん切りにしてからさらにぎゅっと絞る。
- 2
レンコンと山芋はすりおろす。レンコンの端は擦り切れないので、そのままみじん切りにする。桜海老までの材料を全部混ぜ合わせる。
- 3
フライパンを熱して油をしき、2の種をスプーンですくって落とし、一口大にまとめる。ゴマを振って、ふたをし、弱めの中火で焼く。いろづいたら、裏返しもう片面も焼く。
- 4
生姜のすりおろし、切りゴマ、米酢、だし、醤油をあわせたたれにつけていただきます。
- 5
コツ・ポイント
くっつきやすいので、フライパンには多目の油をしいてください。刻んで入れるレンコンはちょっと多目のほうがおいしいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17428767