インド炊き込みご飯ベジビリヤニ

サイコマメ
サイコマメ @cook_40021957

シンガポールのリトルインディアで食べたビリヤニを思い出してオリジナルで作ってみました。S&Bクミンシードは欠かせません。
辛さもスパイスも野菜もお好みで調整してください。
このレシピの生い立ち
チェーン展開しているインド料理店で食べたのは、炊いたご飯をカレーで炒めたものでしたが、かつてシンガポールのインド人街で食べたように炊き込み式でやってみましたがあくまで自己流です。

インド炊き込みご飯ベジビリヤニ

シンガポールのリトルインディアで食べたビリヤニを思い出してオリジナルで作ってみました。S&Bクミンシードは欠かせません。
辛さもスパイスも野菜もお好みで調整してください。
このレシピの生い立ち
チェーン展開しているインド料理店で食べたのは、炊いたご飯をカレーで炒めたものでしたが、かつてシンガポールのインド人街で食べたように炊き込み式でやってみましたがあくまで自己流です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 米できれば粒の長い米 200g
  2. 玉ねぎ  1/2
  3. にんじん 1/2
  4. かぼちゃ 50g
  5. エリンギ 1パック
  6. A
  7. にんにく ひとかけ
  8. ショウガ ひとかけ
  9. S&Bクミンシード 小匙1
  10. 赤唐辛子 小1(種はとります)
  11. S&Bカルダモンホール 3個
  12. S&Bコリアンダーホール 小匙1/2
  13. ローリエ 1枚
  14. ターメリック 小匙1
  15. 230g
  16. 小匙1
  17. 適量
  18. レーズンカシューナッツ 適量なくても可

作り方

  1. 1

    米は軽く洗い水をきっておきます。野菜はすべてみじん切りにします。にんにく、ショウガもみじん切りにしておきます。

  2. 2

    鍋に油をいれます。 A(にんにくからローリエまで)のスパイスを油に入れてから火をつけます。弱火でスパイスの香りがでたところで野菜を入れて痛めます。

  3. 3

    野菜に油がまわったら米を入れます。全体に油がまわったらターメリックと塩をいれてレーズン、カシューナッツも入れてよく混ぜてから水をいれます。

  4. 4

    中火で炊き上げます。水が少なくなったら弱火にして最後は蒸らします。

コツ・ポイント

米は日本のお米でも。野菜も好きな野菜で、カリフラワーやジャガイモ、グリーンピースでもいいと思います。スパイスも全部揃わなくてもかまいません。ただS&Bクミンシードを入れること、最初にじっくり炒めることで全然おいしさが違います。ない場合はS&Bのカレーパウダーでもいいと思います。レーズンやカシューナッツはなければないでいいですし、フレッシュのコリアンダーがあれば飾ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
サイコマメ
サイコマメ @cook_40021957
に公開
季節の野菜とストックしている、雑穀、豆、海草など乾物でシンプルな食事を作ります。たまに自家製天然酵母のパンを焼くと、ふんわりとあたたかい気持ちになります。
もっと読む

似たレシピ