かぼちゃと黒豆のポタージュ

335
335 @cook_40028506

かぼちゃのポタージュを少し味付けを買えて女性向けにしてみました♪
このレシピの生い立ち
黒豆茶には女性に嬉しいイソフラボンたっぷりということを聞き、台所に常備しています。煮出した黒豆は食べることもできるということから、思いつきました。

かぼちゃと黒豆のポタージュ

かぼちゃのポタージュを少し味付けを買えて女性向けにしてみました♪
このレシピの生い立ち
黒豆茶には女性に嬉しいイソフラボンたっぷりということを聞き、台所に常備しています。煮出した黒豆は食べることもできるということから、思いつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. かぼちゃ 1/4個
  2. 黒豆 大匙1半
  3. しょうが 2かけ(お好みで)

作り方

  1. 1

    かぼちゃをレンジでチンしてある程度火を通しておく

  2. 2

    鍋に少量のオリーブオイルと千切りにしたしょうがを入れて炒める

  3. 3

    香りよく炒めたら、かぼちゃを入れて軽く炒める。塩コショウで味付け。

  4. 4

    水をかぼちゃひたひたプラス1cm位入れて強火で煮る。沸騰してきたらみそこしなどに入れた黒豆茶用の黒豆を入れて一緒に煮出す。

  5. 5

    黒豆とかぼちゃが柔らかくなったら、黒豆は一旦引き上げておき、かぼちゃはお玉の背でつぶしながら混ぜるか、ブレンダー等で混ぜる。

  6. 6

    あれば生クリームと大匙1杯のサワークリームを入れて味をととのえる。
    最後に黒豆を上に散らして完成♪

コツ・ポイント

黒豆を一緒に煮ずに、みそこしなどで分けて煮出すと、かぼちゃの上に散らすことができて見た目も綺麗なのです。イソフラボンたっぷりポタージュです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
335
335 @cook_40028506
に公開
料理本を見ないと何も作れなかった時代を経て、何とか適当に作れるようになってきました。次なる目標は見た目の美しさです。
もっと読む

似たレシピ