ベーグル(シナモンレーズン&くるみ)

Nancy Peach
Nancy Peach @cook_40021571

成形がまだまだ未熟なため、写真には表面のなめらかでない焼き上がりが写っています。これから研究に励むぞ!でも、味はよしよし♪おいしいです~(^∇^*)
このレシピの生い立ち
ひっさしぶりにパンが焼きたくなったので、シンプルなベーグルのレシピを探しました。その結果、りかちゃんさんのレシピをアレンジさせてもらうことになりました。ありがとうございました(*^▽^*)/ これを機に、ベーグル作りにはまりたいと思います!

ベーグル(シナモンレーズン&くるみ)

成形がまだまだ未熟なため、写真には表面のなめらかでない焼き上がりが写っています。これから研究に励むぞ!でも、味はよしよし♪おいしいです~(^∇^*)
このレシピの生い立ち
ひっさしぶりにパンが焼きたくなったので、シンプルなベーグルのレシピを探しました。その結果、りかちゃんさんのレシピをアレンジさせてもらうことになりました。ありがとうございました(*^▽^*)/ これを機に、ベーグル作りにはまりたいと思います!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8~12個分
  1. 強力粉 500g
  2. ぬるま湯 250cc
  3. 砂糖 大さじ1
  4. 小さじ1
  5. ドライイースト 小さじ1
  6. オリーブ 大さじ1
  7. <混ぜたもの>
  8.  くるみ 手のひらに1杯
  9.  レーズン 大さじ山盛り2
  10.  ラム 大さじ1強
  11.  シナモンパウダー 小さじ1
  12. はちみつ(ゆで湯用) 大さじ1

作り方

  1. 1

    レーズンを小さいココット皿のようなある程度深さのある小さい器に入れ、ラム酒を回しかけてレンジに(500Wで40秒~1分くらい?)かけてさましておく。レーズンをふやかしてラム酒を吸わせる。

  2. 2

    ぬるま湯に砂糖を溶かし、強力粉の半分弱を入れて泡立て器でぐるぐるし、ドライイーストを加えて更にぐるぐるなめらかにする。

  3. 3

    泡立て器をどかして塩・オイル・残りの粉を投入し、指でざっと全体を混ぜてトロトロ状のものが見えなくなる感じにする。砕いたくるみとラム酒でふやかしたレーズン、シナモンを加えて10分くらい一生懸命こねる。

  4. 4

    ラップをして暖かいところに1時間くらい置いておき、2倍にふくらむまで発酵させる。

  5. 5

    ガス抜きをして成形をする。鍋に湯を沸かし、はちみつ大さじ1程度を溶かし、片面30秒を目安にゆでる。

  6. 6

    取り出したらオーブンシートを敷いた天板に並べ、200度に予熱したガスオーブンで17分程度焼く。

  7. 7

    2回目。手前がシナモンレーズン、奥がくるみメープルです。今回は前回よりこぶりです。

  8. 8

    1回目。かなり試行錯誤でした。シナモン+レーズン+くるみの具だくさんベーグルです。

コツ・ポイント

くるみを入れると、こねている時に次々とぽろぽろ飛び出したがるので、それをいちいち拾ってやらねばなりません。塩は大さじ1で作ってみましたが、次回は小さじ1くらいに減らしてみます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Nancy Peach
Nancy Peach @cook_40021571
に公開
2009年生まれの息子、2014年生まれの娘と夫の4人暮らし。パンとか焼き菓子とか、中華とか好きです。写真も。
もっと読む

似たレシピ