まっ白まん丸☆抹茶ムース大福

ちょっと面倒だけど出来上がりは感動です!中のムースはアレンジ色々。ベリー系やレアチーズケーキでもGoodですよ。
このレシピの生い立ち
ケーキ屋さんに、ムース・ジャム・スポンジを求肥で包んだケーキがあり、マネして自己流に作ってみました。
まっ白まん丸☆抹茶ムース大福
ちょっと面倒だけど出来上がりは感動です!中のムースはアレンジ色々。ベリー系やレアチーズケーキでもGoodですよ。
このレシピの生い立ち
ケーキ屋さんに、ムース・ジャム・スポンジを求肥で包んだケーキがあり、マネして自己流に作ってみました。
作り方
- 1
スポンジまたはカステラは、器の直径より少し小さめの丸型に切り、片面にあんこを塗っておく。
- 2
求肥を作る。耐熱容器に白玉粉を入れ、水を少しずつ加えて混ぜ合わせ、上新粉とはちみつも加えてよく混ぜる。
- 3
2をレンジで、30秒~1分くらいずつ、3~4回に分けて加熱する。その都度よく練って、もち状になるまで加熱する。
- 4
3を4等分し、片栗粉を打ち粉にして、めん棒で厚さ2mmくらい、器の直径の倍くらいの直径になるまで丸くのばす。
- 5
4を湯のみなどの器に敷く。この時、器と接する側には片栗粉を多めにまぶしておく。
- 6
ムースを作る。ゼラチンは分量の水でふやかしておく。
- 7
牛乳を沸騰直前まで温め、砂糖と抹茶を加えてよく混ぜる。ふやかしておいたゼラチンも加えて溶かす。
- 8
7をボウルに移し、ボウルごと氷水などに浸け、時々混ぜながらとろっとするまで冷やす。
- 9
別のボウルに生クリームを入れ、7分立てに泡立てる。8に加え、ゴムベラで混ぜ合わせる。
- 10
6の器にムースを8分目まで入れ、スポンジをあんこの面を下にして乗せる。余分な求肥を切り取りながら包みかぶせる。
- 11
1個ずつラップをして冷蔵庫で冷やす。器から取り出し、余分な片栗粉をはらって盛り付ける。
- 12
☆切る前の写真です☆
コツ・ポイント
求肥を伸ばすのが難しければ、多目の分量で作って薄く伸ばし、丸く切り取ると楽かもしれません。白玉粉の割合を増やすと、扱いづらくはなりますが、もちもち感が増します。
似たレシピ
-
-
-
-
超簡単!豆腐白玉とマシュマロの抹茶ムース 超簡単!豆腐白玉とマシュマロの抹茶ムース
とっても簡単に作れるのに本格的!牛乳を使えばヘルシー。生クリームを使えば濃厚なムースの出来上がりです^^ ロカボ*モカ -
和づくし★小倉抹茶ムースケーキ 和づくし★小倉抹茶ムースケーキ
米粉抹茶スポンジに、マスカルポーネでコクを出した抹茶ムース、あっさり目の小豆ムースを組み合わせた和風のムースケーキです。velaine
-
-
-
その他のレシピ