パン生地成形バリエ6~ウインナーロール~
ここでは生地の成形のみを紹介しています。ただウインナーを巻くだけよりも、楽しくておいしそう!
作り方
- 1
成形発酵前までの手順を終わらせた生地(小分けにして丸めたもの)を用意します。 たいていの生地なら使えるので、それぞれのレシピを参考にしてください。
- 2
生地を細長く伸ばします。ウインナーの2.5倍ぐらいの長さかな?太さはお好みで。普通のウインナーでもOKですが、棒つきのほうが食べやすくてかわいい。
- 3
ウインナーに生地をくるくる巻いていきます。
- 4
最終発酵を済ませてから、はさみで縦方向に数箇所切れ目を入れます。ウインナーが破裂するかもしれないので、ウインナーに届くぐらいかな?
- 5
切れ目にケチャップ・マスタード・マヨネーズなど、お好みのトッピングをします。何もなくてもおいしいです。今回は焼いてからトッピングしてみました。
- 6
生地相応の時間と温度で焼いて出来上がり。
似たレシピ
-
-
パン生地成形バリエ5~エピ(麦の穂)型~ パン生地成形バリエ5~エピ(麦の穂)型~
ここでは生地の成形のみを紹介しています。ベーカリーにあるベーコンフランスの基本形です。見た目本格的なのに簡単! ちえタラ -
-
-
-
-
4種類のウインナーパン★ウインナーロール 4種類のウインナーパン★ウインナーロール
成形しやすい生地で4種類のウインナーパン/ウインナーロールパン お気に入りの成形があれば全部同じでも。人気の惣菜パンです ともpan -
-
-
-
ウインナーパン(ぐるぐる巻かない成形) ウインナーパン(ぐるぐる巻かない成形)
2000人 話題入り感謝♪ ぐるぐる巻く成形だと、不恰好になったりするけれど、この成形だと失敗しません。 DUFFYchan -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17434554