牡蠣とアスパラのオイスターソース炒め

林ゆう子
林ゆう子 @cook_40017241

中華風の牡蠣の炒め物。一度揚げたぷりぷりの牡蠣にソースが絡んでご飯のおかずにもよし、おつまみの一品でもよし…とろみをきかせて中華丼風でもよし…
このレシピの生い立ち
牡蠣も色々な味に飽きたので中華風にしてみました。とろみをつけて中華丼風にしても美味しいですよ。そのときはアスパラよりもほうれん草とかのほうが食べやすいかもしれません。

牡蠣とアスパラのオイスターソース炒め

中華風の牡蠣の炒め物。一度揚げたぷりぷりの牡蠣にソースが絡んでご飯のおかずにもよし、おつまみの一品でもよし…とろみをきかせて中華丼風でもよし…
このレシピの生い立ち
牡蠣も色々な味に飽きたので中華風にしてみました。とろみをつけて中華丼風にしても美味しいですよ。そのときはアスパラよりもほうれん草とかのほうが食べやすいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牡蠣 1パック
  2. アスパラガス 1束
  3. 長ネギ 1/2本
  4. 生姜 1片
  5. オイスターソース 大さじ2
  6. 醤油 大さじ1
  7. 大さじ2
  8. 中華スープ 50cc
  9. ごま油、ラー油 適量
  10. 塩、こしょう 適量
  11. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    牡蠣は片栗粉をまぶして水洗いして、水気を切ってから片栗粉を改めてまぶしてください。

  2. 2

    これを180度の油でさっと揚げます。
    よく油を切っておいてください。

  3. 3

    アスパラは5cmくらいの斜めきり、ネギも斜めに薄切り、生姜は千切りにしておきます。

  4. 4

    フライパンにごま油を温めて、生姜とネギをいためます。続いてアスパラ。調味料を全部入れて、味をみて中華スープで調整してください。

  5. 5

    ここに揚げておいた牡蠣を入れて絡めます。もう少しとろみが欲しい方は水溶き片栗を加えてとろみをつけます。味をみて、塩・こしょうで味を調えてください。

  6. 6

    お好みでラー油をちょっとたらしてお皿に盛り付けてください。

コツ・ポイント

素揚げのときに片栗粉をつけすぎない、揚げすぎないことがポイント。固くなって美味しくなくなります。とろみをもっとつけて中華丼風にしてもいいですが、そのときはアスパラではなくてほうれん草のほうが食べやすいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
林ゆう子
林ゆう子 @cook_40017241
に公開
食べること、料理が何よりの癒しの私です。日々、自分の楽しいことって何?を考えて、楽しくて幸せになる未来を自分の手で選んでいく…という生き方をしたいと思っています。ブログ:生ききることは咲きることhttp://yuko-hayashi.com/ 更新もしてなく、つくれぽを書いてくださった方々にコメントできてなくて申し訳ございません。とっても久しぶりにレシピの投稿もしたいと思っております。
もっと読む

似たレシピ