牡蠣とアスパラのオイスターソース炒め

林ゆう子 @cook_40017241
中華風の牡蠣の炒め物。一度揚げたぷりぷりの牡蠣にソースが絡んでご飯のおかずにもよし、おつまみの一品でもよし…とろみをきかせて中華丼風でもよし…
このレシピの生い立ち
牡蠣も色々な味に飽きたので中華風にしてみました。とろみをつけて中華丼風にしても美味しいですよ。そのときはアスパラよりもほうれん草とかのほうが食べやすいかもしれません。
牡蠣とアスパラのオイスターソース炒め
中華風の牡蠣の炒め物。一度揚げたぷりぷりの牡蠣にソースが絡んでご飯のおかずにもよし、おつまみの一品でもよし…とろみをきかせて中華丼風でもよし…
このレシピの生い立ち
牡蠣も色々な味に飽きたので中華風にしてみました。とろみをつけて中華丼風にしても美味しいですよ。そのときはアスパラよりもほうれん草とかのほうが食べやすいかもしれません。
作り方
- 1
牡蠣は片栗粉をまぶして水洗いして、水気を切ってから片栗粉を改めてまぶしてください。
- 2
これを180度の油でさっと揚げます。
よく油を切っておいてください。 - 3
アスパラは5cmくらいの斜めきり、ネギも斜めに薄切り、生姜は千切りにしておきます。
- 4
フライパンにごま油を温めて、生姜とネギをいためます。続いてアスパラ。調味料を全部入れて、味をみて中華スープで調整してください。
- 5
ここに揚げておいた牡蠣を入れて絡めます。もう少しとろみが欲しい方は水溶き片栗を加えてとろみをつけます。味をみて、塩・こしょうで味を調えてください。
- 6
お好みでラー油をちょっとたらしてお皿に盛り付けてください。
コツ・ポイント
素揚げのときに片栗粉をつけすぎない、揚げすぎないことがポイント。固くなって美味しくなくなります。とろみをもっとつけて中華丼風にしてもいいですが、そのときはアスパラではなくてほうれん草のほうが食べやすいかもしれません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
牡蠣とアスパラのオイスターソース炒め 牡蠣とアスパラのオイスターソース炒め
牡蠣がふっくらと仕上がり、牡蠣好きにはたまりません♥味はこってりした旨みがあるのに、酢と生姜であと味さっぱりです♪ ラブリーミュウちゃん -
牡蠣と豆腐のオイスターソース炒め 牡蠣と豆腐のオイスターソース炒め
食育メール1月号(No.224)で紹介したレシピです。冬が旬の牡蠣を使用しました。おつまみとして御紹介しましたが、ご飯のおかずにもぴったりの一品です。 三条市 -
-
ぷっくり牡蠣のオイスターソース炒め ぷっくり牡蠣のオイスターソース炒め
ぷりぷりの大きな牡蠣とニンニクの芽を組み合わせてオイスターソース炒めにしました。牡蠣はプックリ、タレは照り照りツヤツヤ~ NAGねえさん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17435667