チーズ☆たまごやき☆

aimama
aimama @cook_40023508

たまごやきにチーズを入れただけの簡単レシピですが、昔からとても大好きなたまごやきの一つです♪
冷めても美味しいのでお弁当にもgood♪
このレシピの生い立ち
お弁当用によく作ってます。甘いたまごやきにこのチーズの塩気がとっても合うので大好きです♪チーズが洋風なのでだしは牛乳でと何故か決めていますが、普通のだし汁でもおいしいです。

チーズ☆たまごやき☆

たまごやきにチーズを入れただけの簡単レシピですが、昔からとても大好きなたまごやきの一つです♪
冷めても美味しいのでお弁当にもgood♪
このレシピの生い立ち
お弁当用によく作ってます。甘いたまごやきにこのチーズの塩気がとっても合うので大好きです♪チーズが洋風なのでだしは牛乳でと何故か決めていますが、普通のだし汁でもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 3個
  2. プロセスチーズ 1個
  3. 砂糖 大さじ1.5
  4. 少々
  5. 牛乳 大さじ2

作り方

  1. 1

    砂糖・塩・牛乳を合わせておき、砂糖を溶かしておく。卵を軽くわりほぐし、あわせておいた調味料を入れ混ぜる。あまりまぜすぎない。チーズは3等分横に切っておく。

  2. 2

    フライパンを熱して、薄く油をしき、焼いていく。1/3量を流し入れ、少し火が通ったら奥の部分を少しよせ、そこに切っておいたチーズを並べる。フライパンの大きさにチーズはあわせる。

  3. 3

    寄せておいた卵部分をチーズの上にかぶせ、これを芯に巻いていく。巻き終わったら残りの卵を約2回に分けて焼いていく。

  4. 4

    荒熱が取れてからきり分ける。あまり熱々の時に切るとチーズが流れていく事があります。形を綺麗に整えたい人はまきすで整える。

コツ・ポイント

お弁当の時は私は卵2個で作っています。チーズたっぷり気分の時はチーズ2個を切って並べてつくります♪お好みで♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
aimama
aimama @cook_40023508
に公開
パンはナショナルHB自動投入型を使っています。こねる作業はHBにおまかせ。毎日作るものだから、手ごねは大変!でも、時間がある時はレシピで手ごねにチャレンジしてもいいですよ♪ 今は手ごねする元気ありません私。。。 オーブンは電気で、石釜オーブンなるものを使用しています。クレーム等は受け付けていません。独学で作っている主婦のレシピです。参考にしていただけると幸いです。
もっと読む

似たレシピ