カナッペ風 スイートポテトモンブラン

chikappe
chikappe @chikappe04

サツマイモで作ったモンブラン。クリームチーズも加えて、栄養も風味とコクをプラス。クラッカーやビスケットの上に絞り出して、手軽に食べられるスナック感覚のデザートにしてみました。子どもとその場で一緒に絞り出しても楽しい♪クリスマスにいかが。
このレシピの生い立ち
クリームチーズを使ったクリスマスレシピを考えよう。

カナッペ風 スイートポテトモンブラン

サツマイモで作ったモンブラン。クリームチーズも加えて、栄養も風味とコクをプラス。クラッカーやビスケットの上に絞り出して、手軽に食べられるスナック感覚のデザートにしてみました。子どもとその場で一緒に絞り出しても楽しい♪クリスマスにいかが。
このレシピの生い立ち
クリームチーズを使ったクリスマスレシピを考えよう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ☆モンブランクリーム
  2. さつまいも 中くらいのもの2本
  3. 牛乳 200cc
  4. クリームチーズ 60g
  5. 砂糖 30g
  6. 抹茶 大さじ1
  7. ☆ビスケット・クラッカーなど
  8. あれば星形の金粉

作り方

  1. 1

    サツマイモはゆでて皮をむき(むいたら300g位になりました)、裏ごしてボールに入れておきます。

  2. 2

    鍋に牛乳とクリームチーズを入れて、火にかけ温めます。

  3. 3

    温まってクリームチーズが柔らかくなったら、①のボールに裏ごし器を通して加えます。チーズが裏ごし器の上に残ると思うので、ゴムべらなどでチーズも漉してください。

  4. 4

    鍋に③を全部戻して、砂糖も加えて、火にかけ、練りながら水分を飛ばします。

  5. 5

    練れたらクリームを半分ずつに分けます。

  6. 6

    片方のボールに抹茶を加えて混ぜ、緑色のクリームにします。

  7. 7

    黄色のクリームと緑色のクリームを絞り袋に交互に入れて、ビスケットやクラッカーの上に絞っていきます。これはゴマ入りのクラッカー。

  8. 8

    粉砂糖や、アラザン、金粉などで好みに飾り付けて完成。今回は、クリスマスツリーをイメージして☆の金粉です。

コツ・ポイント

サツマイモは、蒸かしたもの、焼いたものでも。皮を厚めに取り除いた方がきれいにできます。私の想像では、黄色と緑が交互に出てきて見た目におもしろいものになる予定でしたが、緑が薄めだっためにあまり色に差が出ず、わさわざ2色にしたことが無意味になってしまいました…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chikappe
chikappe @chikappe04
に公開
ず~~っと信州人☺53歳旦那、22歳息子、高3娘、85歳超の義父母との6人家族。料理・手芸・呑むのが大好き★2023年のレコ大で娘とMrs. GREEN APPLEの「ケセラセラ」を聴いて、思わずファンクラブに入ってしまった、気持ちだけはいつまでも「10代」のミーハー「元」家庭科教諭。最近、旦那&娘考案レシピも増殖中ですが、「バラエティー豊富」と思って温かくご覧くださいませ。味付けは全体的に薄めです♫
もっと読む

似たレシピ