和風★ふんわり里芋コロッケ

ぺにゃ
ぺにゃ @cook_40028275

ウマーーーーッ!!
里芋のふんわり感と長ネギの甘さがたまらんです♪
ポン酢で食べる和風コロッケです。。。
このレシピの生い立ち
旦那ちんの実家は普通のコロッケもポン酢で食べるんですよ。
真似している間に気付いたら、私もポン酢派になってました!
つーわけで和風なコロッケを作ってみたくなったのです♪
里芋だから、ちょっと大変だったけど作った甲斐がありました!
だってホント美味しかったです。
お時間のある時にどーじょ。。。

和風★ふんわり里芋コロッケ

ウマーーーーッ!!
里芋のふんわり感と長ネギの甘さがたまらんです♪
ポン酢で食べる和風コロッケです。。。
このレシピの生い立ち
旦那ちんの実家は普通のコロッケもポン酢で食べるんですよ。
真似している間に気付いたら、私もポン酢派になってました!
つーわけで和風なコロッケを作ってみたくなったのです♪
里芋だから、ちょっと大変だったけど作った甲斐がありました!
だってホント美味しかったです。
お時間のある時にどーじょ。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 里芋 大5~6個
  2. 挽肉 80gくらい
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. 長ネギ 1本
  5. しいたけ 3個
  6. 白味噌 小さじ1
  7. 麺つゆ(濃縮) 大さじ1~2)
  8. 塩コショウ 少々
  9. 小麦粉 適量
  10. 1~2個
  11. パン粉 適量
  12. 揚げ油 適量
  13. ★ポン酢 適量
  14. ★一味唐辛子 適量

作り方

  1. 1

    フライパンにサラダオイルをひき、挽肉を炒める。色が変わったら、みじん切りにした玉ねぎ、長ネギ、しいたけを加えて、よく炒め、白味噌、麺つゆ、塩コショウで濃いめに味付けして、火を止める。

  2. 2

    里芋をよく洗い、レンジで柔らかくなるまでよく温めて、キッチンペーパーなどで皮を剥く。(火傷しないように!)

  3. 3

    ②を①のフライパンに加えてマッシャーて荒めに潰して全体を混ぜ合わせる。手でコロコロ丸めて、小麦粉、溶き卵、パン粉をつけてキツネ色に揚げる。

  4. 4

    ポン酢に一味唐辛子を混ぜたものをかけて食べてください♪
    ソースより絶対美味しいヨ!

コツ・ポイント

ワタシは里芋を皮ごとレンジで温めちゃったけど、すごい皮を剥くのが大変だったから、先に皮をむいちゃった方が楽かもしれません・・・
コロッケのタネがまとまりにくかったら、少し片栗粉を混ぜるとイイかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぺにゃ
ぺにゃ @cook_40028275
に公開
くいしんぼ酒好き新米主婦のあにゃこのきっちんへようこそ♪ついでに器も作ってたりして。。。
もっと読む

似たレシピ