高野豆腐の入った鶏から揚げ

ななち @cook_40029458
少ないお肉でボリュームたっぷりおかず。
このレシピの生い立ち
豆腐に詳しい伯父に高野豆腐で「大豆のから揚げ」っぽい物が作れると聞いて作ってみました。
高野豆腐の入った鶏から揚げ
少ないお肉でボリュームたっぷりおかず。
このレシピの生い立ち
豆腐に詳しい伯父に高野豆腐で「大豆のから揚げ」っぽい物が作れると聞いて作ってみました。
作り方
- 1
*下準備1* 高野豆腐はお湯に浸し柔らかくなったら、握ってお湯を切るを数回繰り返して臭みを取り、水気をしっかり切っておく
*下準備2* 生姜とニンニクをおろす。 - 2
1の高野豆腐を細かく手でちぎるってボウルに入れ、調味料の全てを加えなじませておく。
- 3
鶏肉を1㎝かそれ以下に細かく切り、包丁の背で叩き粘りけを出し2に加える。
- 4
卵を加え、更に混ぜ、小麦粉を加えて握るようにコネ混ぜる。素材同士がくっつくようなら大丈夫です。
- 5
揚げ油を用意して熱し、5のタネをスプーンなどですくい熱した油にタネがバラバラにならないようにゆっくり投入する。
- 6
生焼けにならないようにじっくり焦げないように揚げます。揚げ終わりは高温にするとカラッとなると思います。
- 7
油をきって出来上がりです。
- 8
2013/2/23
レシピ見直しさせていただきました。
コツ・ポイント
高野豆腐、鶏肉ともに、いびつに仕込む方が出来上がりの見た目が鶏肉の唐揚げっぽくなると思います。お醤油の量はお好みで増減してあわせてお水の量も調節してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17439706