Σ(゜Д゜)おでんの残りDEお好み焼き

yamako
yamako @cook_40028415

おでんの残りの具と汁を薄力粉に混ぜただけ!なのにだしが効いてておいし~!
おでんだったなんて、言われても気づかないんじゃないかな?
このレシピの生い立ち
千趣会の『のこりもの発展調理法』という本のレシピをアレルギーの息子も食べられるよう卵抜きに簡単アレンジ。
おでんが入ってるって言ったら、「え~!?」ってびっくりしてました。

Σ(゜Д゜)おでんの残りDEお好み焼き

おでんの残りの具と汁を薄力粉に混ぜただけ!なのにだしが効いてておいし~!
おでんだったなんて、言われても気づかないんじゃないかな?
このレシピの生い立ち
千趣会の『のこりもの発展調理法』という本のレシピをアレルギーの息子も食べられるよう卵抜きに簡単アレンジ。
おでんが入ってるって言ったら、「え~!?」ってびっくりしてました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大2~3枚分
  1. おでんの具 適量
  2. キャベツ 3枚
  3. 薄力粉 1と1/2カップ
  4. ベーキングパウダー(無くても可) 小さじ1/2
  5. おでんの残り汁 1カップ
  6. 中濃ソース 適量
  7. 卵抜きマヨネーズ(普通のマヨでもOK) 適量
  8. かつお節 適量
  9. 豚肉魚介類 あればお好みで
  10. 少々

作り方

  1. 1

    キャベツ、おでんの具は細かく刻む。

  2. 2

    ボウルに薄力粉・ベーキングパウダー、おでんの汁を合わせ、1を加えて混ぜる。肉や魚介類もあればここで加える。

  3. 3

    フライパンに油を熱し、2を焼く。
    両面焼いて火が通ったら、ソースとマヨネーズ、かつお節をふる。

コツ・ポイント

こんにゃくも大根も、何でも刻んで入れちゃっても気になりません。どんどん入れちゃいましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yamako
yamako @cook_40028415
に公開
*kitchen yamako*へ     ようこそ!                   3畳ちょっとの小さなキッチンでちまちま のんびり作っています。私も子供もアレルギーたくさんありますが食べること、お菓子作りが好きです野菜大好き!!
もっと読む

似たレシピ