コラーゲンたっぷり!牛スジの煮こみ

★紫咲★
★紫咲★ @cook_40027360

冷めると煮こごりになるくらいコラーゲンがいっぱいです。野菜もたくさん食べられます。←写真はごはんにかけて丼にしたものです。
このレシピの生い立ち
主人に教えてもらいました。

コラーゲンたっぷり!牛スジの煮こみ

冷めると煮こごりになるくらいコラーゲンがいっぱいです。野菜もたくさん食べられます。←写真はごはんにかけて丼にしたものです。
このレシピの生い立ち
主人に教えてもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛スジ 1キロ
  2. 生姜 一かけ(大きめ)
  3. 醤油
  4. みりん
  5. 砂糖
  6. 人参 3本
  7. ゴボウ 3本
  8. 玉ねぎ 3個
  9. ネギ 適宜

作り方

  1. 1

    鍋に牛スジと水を入れて強火にかける。蓋はしません。

  2. 2

    途中で少しかき混ぜ沸騰してアクがでてきたらザルにあげて流水で良く洗います。

  3. 3

    1と2の作業をもう一度繰り返します。あまりに大きいものはキッチンバサミで切ります。

  4. 4

    熱した鍋に油を入れ、牛スジを入れる。おろし生姜を加えお酒とお醤油を大さじ1づつ加える。良い香りがしてくるまでよく炒める。

  5. 5

    良い香りがしてきたら牛スジがかぶるくらい水を入れ、蓋をずらして強火で煮る。

  6. 6

    沸騰してきたら火を弱め、アクと油をすくう。鍋の縁に菜ばしを置き、その上に蓋を載せて1~2時間、スジが柔らかくなるまで弱火で煮る。アクと油はこまめに取り除く。

  7. 7

    スジが柔らかくなったら醤油、酒、みりん、砂糖で味付けする。まだまだ煮こむので後で調節できるように薄めで。

  8. 8

    大き目の乱切りにしたゴボウと人参を加え更に煮こむ。アクと油はこまめに取り除く。水を途中でたす。

  9. 9

    人参とゴボウが柔らかくなったら櫛切りにした玉ねぎを入れる。玉ねぎが柔らかくなったら味を整え一度冷ます。

  10. 10

    完全に冷めたら再度弱火で加熱してできあがり。

    お好みでネギや七味をかけて下さい。

コツ・ポイント

蓋はずっと菜箸で浮かしておきます。かなり煮こむので具材はすべて大きめにします。アクと油はとにかくこまめに取ってください。余分な油がなくなるとつゆが透き通ってきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★紫咲★
★紫咲★ @cook_40027360
に公開
食欲旺盛で味にもうるさい部活女子の娘の舌と胃袋を満足させつつ、カロリーと栄養と食費も気にしながら今日も晩ごはんを作ってます。仕事から帰って早く簡単にできるずぼらレシピを日々考えています。
もっと読む

似たレシピ