おつまみブロッコリーとチーズナッツサラダ

tsubasa1119
tsubasa1119 @cook_40022590

カルシウムの吸収のよい組み合わせで、おつまみにもGoodで、人気のレシピです。
このレシピの生い立ち
健康料理教室で習ったカルシウムの吸収がよい副菜です。ビタミンD=エリンギ、ビタミンC=ブロッコリー、カルシウム=チーズ、プレーンヨーグルトです。ビタミンD、Cを一緒にとるとカルシウムの吸収がよいということを覚えておくとよいでしょう。このレシピはご近所でも人気です。

おつまみブロッコリーとチーズナッツサラダ

カルシウムの吸収のよい組み合わせで、おつまみにもGoodで、人気のレシピです。
このレシピの生い立ち
健康料理教室で習ったカルシウムの吸収がよい副菜です。ビタミンD=エリンギ、ビタミンC=ブロッコリー、カルシウム=チーズ、プレーンヨーグルトです。ビタミンD、Cを一緒にとるとカルシウムの吸収がよいということを覚えておくとよいでしょう。このレシピはご近所でも人気です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

四人分
  1. エリンギ 2本(100グラム)
  2. ブロッコリー 小一株(120グラム)
  3. チーズ 60グラム
  4. ミックスナッツ 40グラム
  5. プレーンヨーグルト 大さじ1
  6. ★みそ 小さじ1
  7. ★マヨネーズ 大さじ2
  8. ★お好みでこしょう 少々

作り方

  1. 1

    ブロッコリーは小房にわけ、エリンギは食べやすい大きさにきる。チーズは一センチ幅の短冊にきる

  2. 2

    ミックスナッツは荒くきざむか。ビニール袋にいれてめんぼうでこまかくたたきます。またはミキサーにかけます。

  3. 3

    熱湯にブルッコリーをいれ二分ゆで、エリンギを加えてさっと火をとおしざるにとり冷やします。

  4. 4

    すべての材料をまぜあわせてできあがり
    花形の皿にのっているやつです。(わかりづらくてすみません)

コツ・ポイント

ミックスナッツは塩味がきいているものがよいです。あと殻のついたナッツは殻をむいてからきざんでね。こしょうは、子供さんが食べる場合は、いれないほうがよいでしょう。ブロッコリーの茎もある場合は、皮をむいて短冊にきって調理しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tsubasa1119
tsubasa1119 @cook_40022590
に公開
料理が好きです。いま、主人の転勤で田舎に引越し台所事情が悪く料理ほとんどつくってません。新居建設中なので、新居ができたら新しいキッチンでまたお料理作り再開します。
もっと読む

似たレシピ